トラベルニュースat本紙 記事一覧

カフェ×ワークショップスペース―高野山に初の複合施設 一の橋観光センター、4月30日に「天風てらす」オープン/和歌山
一の橋観光センター(和歌山県高野町)は4月30日、高野山に新施設「天風てらす」をオープンする。カフェとワークショップスペース、名産品のセレクトショップからなる高野山初の複合施設。高野山の新たな観光拠点として期待される。 同施設は、高野...

海外旅行復活へ政策パッケージ 観光庁、JATAと連携し本格化
国内旅行や訪日旅行に比べて回復が遅れている海外旅行に関して観光庁は、日本旅行業協会(JATA)や各国政府観光局などと連携して集中的な取り組みを実施する。「アウトバウンドの本格的な回復に向けた政策パッケージ」を策定し出国日本人数を2019年の...

福井県観光連盟、貸切バスツアーを助成 県内宿泊などが条件
公益社団法人福井県観光連盟は、4月1日―2024年3月15日までの間を出発日として催行される貸切バス旅行に対して「持続可能な『稼ぐ観光バスツアー』支援事業」を実施する。 事業は、バス1台あたり2万5千円を県内宿泊数に乗じた金額を助成。...

inumo芝公園 by Villa Fontaine 犬同伴限定のお花見バスツアーを発売
犬との同伴に特化したホテル「inumo芝公園 by Villa Fontaine」(東京・芝公園)は4月9、13日の2日間、ホテル発着の犬と同伴限定お花見バスツアーを実施する。 ホテル開業1周年を記念した「わんちゃんファーストなバスツ...

HISとカリフォルニア観光局が観光業務提携 カリフォルニアへの観光客誘致を拡大
エイチ・アイ・エス(矢田素史社長、HIS)と米・カリフォルニア観光局(VCA)は3月15日、カリフォルニアへの観光客誘致拡大に関する業務提携を締結した。日本からの来訪を推進し、観光交流拡大を図る。 今回の提携で、カリフォルニアへの誘客...

巨大な雪壁「雪の大谷」は圧巻 立山黒部アルペンルートが4月15日に全線開通、フェスも開催/富山
富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が今年も4月15日に全線開通する。立山黒部に観光シーズンの開幕を告げる恒例のイベント「立山黒部・雪の大谷フェスティバル」も同時に始まり、巨大な雪壁「雪の大谷」の圧倒的な迫力が訪れる...

特急くろしおが大阪駅停車で旅が便利に 和歌山県、3月26・27日に大阪駅で観光PRイベント
JR西日本が3月18日に行うダイヤ改正で特急くろしお号が大阪駅(うめきたエリア)に停車することになる。和歌山県は、大阪駅と直結しこれまでより往来が便利になることから3月26、27日、JR大阪駅で観光PRイベントを開く。多彩な企画で魅力を発信...

弘法大師空海誕生1250年で善通寺への旅 JR四国、記念旅行商品を発売/香川
JR四国は4月から、今年迎える「弘法大師空海御誕生1250年祭」関連の旅行商品を催行する。2022年12月に弘法大師ゆかりの香川県善通寺市、善通寺と締結した観光振興に関する連携協定に基づくもの。弘法大師の節目を祝う旅で地域の魅力を体感しても...

日本人宿泊数は37万8325泊、外国人宿泊も回復進む 京都市の1月のホテル宿泊状況
京都市観光協会が発表した1月の市内115ホテルの宿泊状況によると、日本人延べ宿泊数は前年同月比31・8%増の37万8325泊だった。前月12月からは35・3%減となったが、コロナ禍前の2019年同月比では58・1%増。コロナ禍以前からの調査...

沖縄観光コンベンションビューローなど ブセナでサンゴを植え付け
沖縄観光コンベンションビューローとザ・ブセナテラスなどホテル事業を展開するザ・テラスホテルズ(沖縄県名護市)は3月3日、沖縄本島西海岸の名護市・ブセナ海中公園でダイバーによるサンゴの植え付けを実施した。 [caption id="at...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ