楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

長野県学習旅行誘致推進協議会

学習旅行、企業研修を誘致 長野県、キャラバンも実施

25/08/07    トラベルニュースat本紙

長野県学習旅行誘致推進協議会は7月10日、大阪市北区のホテルモントレ大阪で2025年度長野県学習旅行・合宿・企業研修誘致商談会を開いた。関西圏の旅行会社16社の担当者約50人を招いた。 主催者を代表してあいさつした同協議会の小林一洋事...

OATA連絡協

合同セールス会が盛況 OATA連絡協、50人超す組合員参加

25/08/07    トラベルニュースat本紙

協同組合大阪府旅行業協会(88組合員、OATA、田中忠和理事長=エキスパート)と受入機関で組織するOATA連絡協議会(服部一平会長=ジャパンドライブインセンター)が7月9日、大阪市天王寺区のシェラトン都ホテル大阪で合同セールス会を開いた。O...

いこっ、九州。

東京発旅行商品対象に代金割引 九州観光機構、20周年記念し国内旅行キャンペーン

25/08/06    トラベルニュースat本紙

九州観光機構(唐池恒二)は8月1日、国内旅行キャンペーン「いこっ、九州。~KOI九州~」を始めた。今年の設立20周年を記念した特別企画。会員旅行会社と連携して東京発商品を対象に旅行代金を割り引くことで、九州旅行の需要を喚起する。 対象...

福井県のお2人

恐竜時代のかおり再現 福井県

25/08/06    小社来訪

福井県誘客推進課恐竜戦略室の幾山義光さんと尾﨑由梨さん、県大阪事務所の黒田久則さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、消臭剤や芳香剤メーカーとして知られるエステーが開発再現した「恐竜時代のかおり」を紹介した。 昨年8月、地域...

観光モラルの向上図る 京都市で来年3月末までキャンペーン

25/08/06    トラベルニュースat本紙

京都市と京都市観光協会は、京都を訪れる観光客に地域の文化や歴史、観光マナーへの理解を深めてもらうことを目的に「京都観光モラル宣言」キャンペーンを7月10日から始めた。2026年3月31日まで。 観光客が京都のマナーに関するクイズに挑戦...

秋川橋河川公園

東京都が秋川渓谷で無料自然体験会(チェアリング&川釣り&SUP)、都内の事業者を募集

25/08/05    トラベルニュースat本紙

[caption id="attachment_46166" align="aligncenter" width="600"] 秋川橋河川公園[/caption] 東京都は、9月10日に実施する「秋川渓谷自然体験(チェアリング&川釣り...

宿泊者数は2・3%増の5564万人泊 5月の宿泊旅行統計

25/08/05    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた5月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比2・3%増の5564万人泊だった。 日本人宿泊者数は同2・4%減の3978万人泊。外国人宿泊者数は同16・7%増の1586万人泊。 客室稼...

全旅連通常総会

全旅連、通常総会も開催 8つの部会設け課題解決

25/08/05    トラベルニュースat本紙

全旅連の2025年度通常総会と理事会は6月16日、東京都千代田区の全国旅館会館で開かれた。役員改選で井上善博会長を再選したほか、新たに8つの部会を設けることが承認された。 再選のあいさつで井上会長は「全旅連の組織体制の見直しやガバナン...

全旅連全国大会

「温泉文化」で地方創生 全旅連、全国大会を開催

25/08/05    トラベルニュースat本紙

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連、井上善博会長=福岡県・ほどあいの宿六峰舘)は6月17日、東京都千代田区のホテルニューオータニで第103回全国大会を開いた。全国の組合員旅館など関係者1200人が出席。「観光立国・安心安全な宿づく...

三重県鳥羽

秋冬の宿泊需要増大へ 鳥羽旅館組合、プレミアム付き商品券「お宿マネー」を発売/三重

25/08/04    トラベルニュースat本紙

鳥羽旅館組合(迫間優子理事長、三重県鳥羽市)は8月1日、宿泊などに使えるプレミアム付き商品券「鳥羽プレミアムお宿マネー」を発売した。秋の鳥羽旅行をお得なものにしてくれる。 鳥羽の10月は「October(オクトーバー)」と「ディープな...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ