トラベルニュースat本紙 記事一覧

勝尾寺へシャトルバス実証運行 キューズモール、阪急交通社と連携(1) 渋滞知らずで地域貢献/大阪
大阪府箕面市の勝尾寺に今秋、初めてシャトルバスが走った。紅葉の名所として知られる勝尾寺と大規模商業施設のみのおキューズモール間を期間限定で運行。バスを企画商品として運行した阪急交通社の3者が連携した初の試み。渋滞解消、環境保全、経済活性を目...

淡路プリンスホテル、客室をリニューアル 洲本の自然とシンプルステイがコンセプト/兵庫
観光ホテル淡州は運営する淡路プリンスホテル(兵庫県洲本市)の客室全室をこのほど、リニューアルした。観光にビジネスに快適な洲本滞在をサポートする。 リニューアルしたのは全28室。館内は洲本の自然とシンプルステイをコンセプトにしたデザイン...

大阪市中央公会堂がプロジェクションマッピング/大阪 12月25日まで
大阪・中之島で12月14日から「OSAKA光のルネサンス」が始まった。大阪市中央公会堂には「水都大阪」をイメージしたプロジェクションマッピングを投影するほか、中之島公園一帯がイルミネーションで彩られている。 プロジェクションマッピング...

微細な包丁さばきで「現代の名工」 琴平桜の抄・山口料理長が受賞/香川
香川県・こんぴら温泉郷の「琴平グランドホテル桜の抄」の山口和孝料理長がこのほど、2022年の卓越した技能者「現代の名工」として、厚生労働大臣によって表彰された。 「切る」技能のなかでもむずかしいとされる、ハモやアナゴの骨切りを1・2ミ...

東京都 全国旅行支援と都民割り、年明けは1月10日に再開
東京都は12月15日、全国旅行支援「ただいま東京プラス」と都民割り「もっとTOKYO」を2023年1月10-3月31日の期間実施すると発表した。年内は12月27日まで実施している。 [caption id="attachment_33...

カタールのハマド国際空港にFIFAストアがオープン
FIFAワールドカップ カタール2022も日本時間明日深夜からの3位決定戦と明後日深夜からの決勝戦を残すのみとなった。カタールの首都ドーハの「カタール免税店」は12月16日、ドーハのハマド国際空港内にFIFAストアをオープンさせた。 ...

箱根(神奈川)が1位奪還、“あこがれ”は乳頭(秋田) じゃらんリサーチセンター「人気温泉地ランキング」
リクルート・じゃらんリサーチセンター(沢登次彦センター長)はこのほど、毎年恒例の「人気温泉地ランキング」の2023年版の投票結果を発表した。旅行者が「もう一度行ってみたい」と感じる人気温泉地は箱根(神奈川)が1位を奪還。前年トップの草津(群...

宿泊産業の世界連携促す Global Reform BNBフォーラムin京都(2) 情報共有し課題解決へ
フランスの宿泊産業関係者は「ホテルとOTAの適正な関係」を講演で訴えた。特に、宿泊者情報などのデータをOTAが寡占化し、ホテルがコミットメントできないことを問題視。そのことで「ホテルは高い手数料を支払わなければならず、自ら価格を決めることも...

宿泊産業の世界連携促す Global Reform BNBフォーラムin京都(1) 民泊問題やOTA対応を考える
民泊問題やOTA対策をグローバルに捉えて宿泊産業の連携を促す「Global Reform BNB(GRB)フォーラムin京都」が11月30日―12月2日、京都市内で開かれた。世界観光機関(UNWTO)にGRBが認定されてから初めてのフォーラ...

全国旅行支援でコロナ前の水準近くまで回復 KNT―CT・年末年始の国内旅行動向
KNT―CTホールディングス(米田昭正社長)が12月9日に発表した今年の年末年始(12月23日―2023年1月3日)の国内旅行動向によると、近畿日本ツーリストの12月の販売高は前年比で約2倍で、コロナ禍以降では最高値に。コロナ前の19年並み...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ