トラベルニュースat本紙 記事一覧

JR東日本びゅうツーリズム&セールス 「浄土平 天空のガストロノミー」を発売
JR東日本びゅうツーリズム&セールス(東京都墨田区)は7月12日、福島県の磐梯朝日国立公園「福島・浄土平」で9月2日に行う星空観察や演奏会とイタリアンディナーを楽しむイベント「浄土平 天空のガストロノミー」を発売する。 [captio...

東京・豊洲にラビスタ東京ベイが開業、582室、最上階に温泉大浴場
共立リゾートやドーミーインを運営する共立メンテナンス(東京都千代田区)は7月9日、東京・豊洲にリゾートホテル「ラビスタ東京ベイ」を開業した。新交通ゆりかもめの市場前駅直結で14階建て582室。 [caption id="attachm...

日本旅行、海外ツアーを再開 ハワイへのダイナミックパッケージから
日本旅行(小谷野悦光社長)は7月20日出発分から、海外ツアーを再開する。同6日にはツアー商品を発売。感染対策など催行基準を整備したうえで、いよいよ海外旅行が帰ってくる。 ツアーは、まずハワイへのダイナミックパッケージを発売。今後7月下...

水源地域などの旅行企画を表彰 国交省、今年度の「水の里の旅コンテスト」企画を募集
国土交通省は7月1日、全国の水源地域や水文化の保全に取り組む地域の観光資源を生かした旅の企画を表彰する「水の里の旅コンテスト2022」の企画募集を始めた。 同コンテストは水源地域などの「水の里」の観光資源を生かした旅行企画を表彰するこ...

「一寸先の闇から明るい兆し」 全国旅行業協会が総会、二階会長が鼓舞
全国旅行業協会(ANTA、二階俊博会長=衆議院議員)は6月29日、東京・平河町の都市センターホテルで2022年度総会を開いた。席上、二階会長は「一寸先は闇から少し明るい兆しを感じつつあります。みんなで努力し難関を乗り越えましょう」と会員を鼓...

館内施設を続々リニューアル 小川屋、“畳風呂”やスイートで充実図る/岐阜県下呂温泉
岐阜県下呂温泉の小川屋は館内施設を続々とリニューアル。 下呂温泉に伝わる白鷺伝説から命名した大浴場「白鷺の湯」は、畳を敷き詰めた“畳風呂”の内装を一新し、より日本文化を感じられる空間に。格子戸から眺める飛騨川の眺望など、温浴体験すべて...

全国旅行支援に備えて
政府が7月前半から実施を想定していた観光需要喚起策「全国旅行支援」。観光業界は期待を込めて待ち望んでいたが、開始の可否の判断は参院選後に先送りされることになったようだ。 またぞろ第7波が取り沙汰され、当面は実施を見合わせるべきだとの声...

温泉宿の多様なニーズに対応 栄楽館グループがグランドオープン/福島県磐梯熱海温泉
福島県】磐梯熱海温泉の栄楽館グループが4月1日グランドオープン。 栄楽館、楽山、浅香荘に加え、なかでもホテル華の湯にはプレミアエグゼクティブフロアを開設。3階フロア全体を改装し新客室25室とした。 1人旅や夫婦、カップル、友人な...

22年7月10日号 トラベルニュースat本紙
「一寸先の闇から明るい兆し」 全国旅行業協会が総会、二階会長が鼓舞 全国旅行業協会(ANTA、二階俊博会長=衆議院議員)は6月29日、東京・平河町の都市センターホテルで2022年度総会を開いた。席上、二階会長は「一寸先は闇から...

ワーケーションとアウトドアを快適に 今年も「トマム富良野バス」を運行/北海道
北海道・富良野美瑛広域観光推進協議会とふらのバスは7月29日から、占冠村・トマムと富良野エリアを結ぶ「トマム富良野バス」を運行する。今年も「ワーケーション」がテーマ。リモートワーク環境が充実する両地を往復で結ぶことで、ワーケーション利用の促...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ