トラベルニュースat本紙 記事一覧

【人事異動】クラブツーリズム 4月1日付
【取締役および執行役員の担当業務の異動】 ▽代表取締役社長酒井博(代表取締役社長テーマ旅行本部長)専務取締役顧客マーケティング部長、経営IT企画部、人事業務部担当平野恭一(経営企画部長、顧客戦略部長、ITシステム部担当)▽取締役総務CSR...

JR北海道 4月15日から4日間有効の日勝半島周遊きっぷ販売
襟裳岬で知られる北海道の日高山脈襟裳国定公園への誘客を図ろうとJR北海道はJR北海道バス、十勝バスと連携し4月15日、周遊観光に便利な「日勝半島物語きっぷ」を発売する。 日勝半島は先端の襟裳岬に向かって突き出た大きな半島で、中央に連な...

東京都 新たなツアー造成に最大300万円を補助、募集を開始
東京都と東京観光財団は新たな観光需要拡大支援策として、「観光関連事業者の連携促進による経営支援事業」を開始する。 都内の旅行業者が観光関連事業者と連携し新たな旅行商品を造成する際の受け入れ体制整備に係る費用や、告知、特典の提供などの費...

⽩⾺岩岳マウンテンリゾート 4月28日にグリーンシーズン開幕
⽩⾺岩岳マウンテンリゾート(長野県白馬村)は4月28日からグリーンシーズンの営業を開始する。 今シーズンは新たなグリーンシーズンエリアとして標高1100メートル付近のなだらかな斜面に「白馬ヒトトキノモリ」がオープン。リード付きの体験乗...

エクスペディア イースターに卵を訪ねる旅を提案
4月17日のイースターを前に、エクスペディアがイースター・エッグに因んで日本国内「卵めぐり」の旅を提案している。 特徴ある国内の卵として神奈川県箱根温泉・大涌谷名物の「黒たまご」、長野県野沢温泉の「温泉たまごづくり体験」、青森県田子町...

オミクロン株の影響で前々年比79・6%減 KNT―CT、2月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの2月の旅行取扱総額は前年比121・3%増の55億600万円だった。コロナ禍が本格化する前、前々年の2020年比では79・6%減。オミクロン株の感染拡大で旅行需要低迷が続いた。 国内旅行は同159・9%増の...

延べ宿泊者数はほぼ前年並み288万9千人泊、需要回復進まず 京都市の21年ホテル宿泊状況
京都市観光協会が発表した2021年の市内主要ホテルの宿泊状況によると、延べ宿泊者数は前年比0・4%増の288万8755人泊だった。コロナ禍前の2019年と比べると6割弱減で、依然として苦しい一年となった。 そのうち日本人延べ宿泊者数は...

難波観光案内所オープン JTB・大阪観光局連携協定第1弾企画、大阪と全国・世界をつなぐ
「難波観光案内所・総合インフォメーションセンターなんば」が4月1日、南海なんば駅2階の中央改札口近くのJTB大阪なんば店内(大阪市中央区)に移転オープンした。大阪観光局とJTBの包括連携協定に伴う事業の第1弾。 4月4日に行われた移転...

露付の和洋室でワーケーションを こんぴら温泉華の湯紅梅亭/香川
香川県琴平町の湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭は2月、温泉露天風呂付きの和洋室を2室オープンした。 新設した和洋室はリビングスイート「君子香(くんしこう)」。落ち着いたモダンな設えで、ワーケションデスクも備えた。インターネットは専用回線で...

【人事異動】近畿日本ツーリスト 4月1日付
【部長職以上】 ▽教育・団体旅行部教育旅行担当部長萩原憲一(KNT―CTホールディングス社長室部長)▽教育・団体旅行部団体旅行担当部長兼公務・地域共創事業部 公務担当部長岩崎友嗣(公務・地域共創事業部公務部長)▽公務・地域共創事業部地域共...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ