トラベルニュースat本紙 記事一覧

里山の暮らしを感じるまち―移住定住促す 鳥取県智頭町(1)
鳥取県東南部に位置する智頭町。町面積の93%が森林で、そのほとんどを杉が占める「杉のまち」として知られる。古くから因幡街道と備前街道が交差する交通の要衝で、人の往来が盛んだった。今、豊かな自然をバックボーンに、百人委員会という住民自治を推進...

日本スポーツ振興センター 4月1日から国立競技場ツアーを開始
⽇本スポーツ振興センター(JSC)は4月1日から「国立競技場スタジアムツアー」(https://kokuritu-tours.jp/)を始める。 聖火リレートーチや大会で使用した表彰台に登壇しての記念撮影や2020東京オリンピック・パ...

フィリピンのプヤット観光大臣が来日、外国人旅行客の入国緩和やWTTCサミットをPR(2)
フィリピンも新型コロナウイルスによる感染拡大で、観光産業に大きな打撃を受けた国のひとつ。インバウンドが77・9%減、国内旅行客も82・3%減となり、約110万人もの観光従事者が一時的に失業した。政府主導で「健康」「安全」を最重要とするプロト...

フィリピンのプヤット観光大臣が来日、外国人旅行客の入国緩和やWTTCサミットをPR(1)
フィリピンのベルナデット・ロムロ・プヤット観光大臣が3月中旬に来日した。4月20―22日にフィリピン・マニラで開催される世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)グローバルサミット、フィリピンにおける外国人旅行客の入国緩和などを周知するため、東京...

UNWTO、「ガストロノミーツーリズム世界フォーラム」奈良大会を延期 当初の6月から12月開催に
国連世界観光機関(UNWTO)が奈良県で6月に開催を予定していた「第7回ガストロノミーツーリズム世界フォーラム」が12月に延期される。世界的な新型コロナウイルス感染や日本の水際対策などの現況を踏まえてのもの。 同フォーラムは地域に根付...

和歌山県の観光4団体、新Go Toで二階会長に要望書
和歌山県の観光4団体は3月9日、東京都千代田区の自由民主党本部を訪問し、一般社団法人全国旅行業協会の会長を務める二階俊博衆議院議員に「新たなGo Toトラベル事業の適用について」の要望書を提出した。 観光4団体は一般社団法人全国旅行業...

【人事異動】JTBグループ 4月1日付
【国内グループ会社取締役登用・昇任・異動等】 ▽JTB商事取締役兼執行役員経営企画・財務・法人営業担当日沖和泰(JTBツーリズム事業本部国内仕入商品事業部営業管理部長兼北海道営業管理課長兼東北営業管理課長兼九州営業管理課長)▽同同兼同第一...

NEXCO3社 4月2日からETC二輪車割り開始、土日祝日は37・5%引き
NEXCO3社(東日本、中日本、西日本)と宮城県道路公社は4月2日からETC二輪車を対象にした土日祝日の定率割引を始める。期間は11月27日まで。 二輪車の利用促進や地域の活性化が目的で、1回の走行距離が100キロを超えると37・5%...

KNT―CT、22年3月期業績予想を上方修正 純損失は35億円低下し95億円に
KNT―CTホールディングス(米田昭正社長)は3月23日、2022年3月期(21年4月―22年3月)の通期連結業績予想を上方修正した。売上高は2月9日に発表していた前回の予想より100億円減の1400億円ながら、営業損失は30億円減の110...

「ブルーツーリズム推進支援事業」を公募 観光庁、ALPS処理水の海洋放出による風評対策で
観光庁は3月24日、東京電力福島第一原子力発電所で発生したALPS処理水の海洋放出による風評対策として「ブルーツーリズム推進支援事業」の公募を始めた。関係する地域である岩手県と宮城県、福島県、茨城県の市町村、観光協会、DMOが対象。国内外か...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ