トラベルニュースat本紙 記事一覧

オミクロン株の影響で前々年比70・6%減と再び後退 KNT―CT、1月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの1月の旅行取扱総額は前年比212・7%増の92億4300万円だった。コロナ禍が本格化する前、前々年の2020年比では70・6%減。オミクロン株の感染拡大で再び旅行需要が減退した。 国内旅行は同246・7%...

ボイスドラマを機に新しい旅を—興福寺・辻明俊執事 奈良の歴史を若者にアピール
直木賞作家の澤田瞳子さんの歴史小説「龍華記」のボイスドラマが2月下旬から、動画配信サイト・YouTubeで無料配信されている。平安末期に起こった南都焼き討ちをテーマにした作品で、ドラマ化に協力したのが法相宗大本山・興福寺の境内管理室長執事の...

観光庁、「地域の稼げる看板商品」創出事業を実施 3月23―25日に全国10カ所で事前説明・相談会
観光庁は、地域の観光商品の創出・販路開拓を支援する「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」を実施する。事業公募を前に、全国10カ所で事前説明会・相談会を3月23―25日に開催。各地の観光関係者に参加を呼びかけている。 ...

19年比で73・3%減の872億1400万円、オミクロン株で需要減退 1月の主要旅行業取扱額
観光庁がまとめた1月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比137・6%増の872億1400万円だった。コロナ前の2019年比では73・3%減。オミクロン株の感染拡大再び旅行需要が減退した。 国内旅行は同160・0%増、19年比54・4%...

成田空港 2021年の「CSアワード」グランプリを発表
成田国際空港は3月11日、空港スタッフの優れた利用者対応を表彰する2021年「CS Award」のグランプリ1人と特別賞2人を発表した。 グランプリは2件の接客が評価されワールドエンタプライズの藤原拓仁さんが受賞した。 藤原さん...

島根・足立美術館 19年連続で日本庭園1位に、米専門誌が選考
足立美術館(島根県安来市)は3月15日、アメリカの日本庭園専門誌が選ぶ2021年の日本庭園ランキングで、同館の日本庭園が19年連続で1位に選出されたと発表した。 [caption id="attachment_28662" align...

小田急グループ 英語と中国語の「江の島・鎌倉ナビ」を開設
小田急グループの小田急電鉄と江ノ島電鉄は「神奈川県観光客受入環境整備費補助金」を活用し、3月10日、英語と中国語(繁体字、簡体字)の観光サイト「江の島・鎌倉ナビ」を開設した。インバウンド再開を見据え情報発信を強化する。 [captio...

映画のロケ地を深掘り—御所市「再開の奈良」 サンキュー観光の着地型旅行企画(2) 「ディスカバーGOSE」の一環
さらに、上中さんは、映画のエグゼクティブプロデューサーを務め、なら国際映画祭のエグゼクティブディレクターでもある奈良出身の河瀨直美さんの映像へのこだわりや撮影スポットの選定などの逸話も披露。撮影に同行した上中さんならではの説明に、参加者は映...

映画のロケ地を深掘り—御所市「再開の奈良」 サンキュー観光の着地型旅行企画(1) 地元ガイドとまちを散策
日中合作映画「再会の奈良」(ポンフェイ監督)のロケ地をめぐる日帰りツアーを奈良県御所市のサンキュー観光(中島昭人社長)が実施した。 「再開の奈良」は、日本に帰国した残留孤児の養女を探しに日本へ訪れたおばあちゃんが、孫娘代わりのような若...

【人事異動】阪急阪神ビジネストラベル 4月1日付
【役員人事(新任)】 ▽取締役執行役員営業本部副本部長兼公務営業部長首藤敬一(営業本部公務営業部長)▽同=非常勤吉原浩三(阪神トラベル・インターナショナル常務取締役) 【同(退任)】 ▽板東哲夫(取締役常務執行役員経営本部副本...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ