楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

グループ挙げて環境負荷削減 JTB、サステナビリティへの取り組みを強化

22/01/27    トラベルニュースat本紙

JTB(山北栄二郎社長)は、グループを挙げて環境負荷削減への取り組みを本格的に行う。部署横断組織である「サステナビリティ委員会」を設置し、戦略を策定。グループの事業ドメインと関連性の深い課題について取り組みを展開し、「心豊かで持続可能な社会...

大阪バス・西村信義社長

陸路とクルーズを融合―水都・大阪に貢献 大阪バス・西村信義社長に聞く

22/01/27    クローズアップ

貸切バスの保有車両が約450台と国内最大の貸切観光バス事業者である大阪バス(大阪府東大阪市)。バス会社、タクシー会社だけでなく、昨年はステーキハウスやクルーズ事業にも参入した。大阪バスの西村信義社長に話を聞いた。 ステーキハウスやクル...

【人事異動】JTB 2月1日付

22/01/27    トラベルニュースat本紙

【グループ会社役員人事】 ▽JTBビジネストラベルソリューションズ取締役兼執行役員人事総務部長情報セキュリティ統括管理責任者=CISO赤羽根慶久(JTBパブリッシング取締役兼執行役員企画総務部長コンプライアンス担) JTB個所長人事...

マザー牧場 水仙とロウバイが見ごろに

22/01/26    トラベルニュースat本紙

千葉県富津市のマザー牧場で水仙とロウバイが見ごろを迎えている。 マザー牧場の水仙はおよそ10万株。今年はまきばエリアの「花の谷」の下側に、「花の小道」ができ、水仙の花畑の中を歩けるようになった。 [caption id="att...

なぜ、今ガイドなのか

変わりゆく新観光時代に「なぜ、今ガイドなのか?」 日本観光振興協会、2月9日にオンラインシンポジウム

22/01/26    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会は2月9日、オンラインでシンポジウム「なぜ、今ガイドなのか?―ニューノーマル時代の観光のカタチ」を開く。ウィズコロナ時代を迎え、変化していく観光・旅行ではより「質」が求められ、それを支える存在が「ガイド」。新しい時代に求めら...

知ろう・深めよう!観光危機管理の取組

観光危機管理のノウハウ学ぶ 観光庁とUNWTO駐日事務所、2月17日にオンラインシンポジウム

22/01/26    トラベルニュースat本紙

観光庁と国連世界観光機関(UNWTO)駐日事務所は2月17日、オンラインでシンポジウム「知ろう・深めよう!観光危機管理の取組」を開く。サブタイトルは「国内外の取組事例と危機時のコミュニケーション」。災害など危機からの回復に向けた対策のノウハ...

ピコ太郎さんが金子農水相を訪問

泊めて農村だ漁村だ♪ ピコ太郎さんが金子農水相を訪問、「農泊応援ソング」を披露

22/01/26    トラベルニュースat本紙

農山漁村に滞在する農泊の認知度アップを図ろうと農泊ファンバサダーのピコ太郎さんが1月11日、農林水産省に金子原二郎大臣を表敬訪問し応援ソングを披露した。 民泊や地域振興事業を手掛ける百戦錬磨(上山康博社長)が農泊普及策としてピコ太郎さ...

JTB、海外旅行代替の宿泊ギフト販売を開始

22/01/26    トラベルニュースat本紙

JTBは2月1日から、海外旅行の代替として提案できる20万円、30万円の宿泊プランをラインナップしたギフトカタログの販売を始める。 スタート時は20万円コース(販売価格22万1千円)が料亭湯宿銀鱗荘(北海道小樽市)、加賀屋・浜離宮迎賓...

タイ国政府観光庁 2月16日にオンライン旅行セミナー

22/01/25    トラベルニュースat本紙

タイ国政府観光庁(TAT)は2月16日、旅行会社などを対象に、タイの最新情報を紹介するオンラインセミナーを行う。 入国および現地情報などアップデート情報に加えLCC、LGBTマーケットについて紹介する。時間は11-12時半頃まで。 ...

千葉・勝浦市 「かつうらビッグひな祭り」が今年も中止に

22/01/25    トラベルニュースat本紙

オミクロン株による新規感染の急拡大で千葉県勝浦市は1月24日、2月25-3月3日に予定していた「2022かつうらビッグひな祭り」を中止すると発表した。中止は3年連続。 例年、1000体を超えるひな人形が市内の神社石段に飾られる。...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ