楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

ANAとJAL 年末年始の国内線旅客数はコロナ前の7-8割まで回復

22/01/06    トラベルニュースat本紙

全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は1月5日、年末年始(12月25-1月4日)の利用実績を発表した。 国内線旅客数はANAが前年度比で6割以上、JALが2倍以上と大幅に伸び、2019年度比ではANAが7割程度、JALが8割台まで...

京成電鉄 1月12日に双子パンダ公開記念乗車券を発売

22/01/06    トラベルニュースat本紙

上野動物園の双子のジャイアントパンダが1月12日から公開されるのを記念し、京成電鉄(千葉県市川市)は同日9時から、「シャオシャオ・レイレイ公開記念乗車券」を京成上野駅など主要20駅で発売する。乗車券は京成上野から500円区間2枚の1部100...

19年比で36・9%減の3157万人泊、減少幅が縮小 10月の宿泊旅行統計

22/01/06    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた10月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比9・2%減の3157万人泊だった。コロナ前の2019年比同月比では36・9%減。19年比では前月よりは減少幅が縮小している。 日本人宿泊者数は...

第78回熱海梅園梅まつり 1月8日から、早咲き中心に60種

22/01/06    トラベルニュースat本紙

静岡県熱海市の熱海梅園で1月8日から第78回「熱海梅園梅まつり」が開かれる。3月6日まで。 会場となる熱海梅園は1万4千坪の敷地に60品種469本の梅が植えられている。なかには樹齢100年を超える古木もある。梅は半数以上が早咲き種で、...

人吉温泉女将会さくら会

復興へ全力、今夏全館で営業再開 熊本県・人吉温泉女将会「さくら会」

22/01/06    小社来訪

熊本県の人吉温泉女将会「さくら会」の女将ら5人が来社。2020年7月の豪雨災害で、さくら会メンバーの旅館ホテルは壊滅的な被害を受けたものの、女将らは自施設の復旧作業はもちろん、地域の観光業を守るために活動、以来「人吉は頑張っています」とアピ...

駒ヶ根市と大阪観光局

400年前から続く2市の交流 駒ヶ根出身の戦国地侍「上穂十一騎」を大阪でアピール/長野

22/01/06    トラベルニュースat本紙

大坂夏の陣で奮闘した長野県駒ヶ根市出身の地侍「上穂(うわぶ)十一騎」。徳川の領地の地侍にも関わらず豊臣方につき、徳川側の有力な武将を倒すなど功績を残したという。そんな知る人ぞ知る史実を大阪の人たちに知ってもらおうと12月10日、駒ヶ根市の駒...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】株式会社日本旅行 代表取締役社長 小谷野悦光 氏

22/01/06    クローズアップ

謹んで新年のごあいさつを申しあげます。 2021年、コロナ禍による未曽有の事態は、時間の経過とともに改善に向かうだろうという期待感とともにはじまりました。しかし現実は予想をはるかに超え、年が明けてすぐに2度目の緊急事態宣言が発出、その...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】KNT-CTホールディングス株式会社 代表取締役社長 米田昭正 氏

22/01/06    クローズアップ

謹んで新春のごあいさつを申しあげます。 一昨年から続く新型コロナウイルスの感染拡大はいまだ収束を迎えることができず、国内経済も昨年10月に緊急事態宣言が解除されたとはいえ、いまだ不透明な厳しい状況が続いております。 旅行業界にお...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】株式会社JTB 代表取締役社長執行役員 山北栄二郎 氏

22/01/06    クローズアップ

新春を迎え、謹んで新年のごあいさつを申しあげます。 昨年は、2020年から続く新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、国境を越える移動はもとより、国内においても、移動や外出が制限される期間が年間の大半を占める一年となりました。 ...

ハワイ政府観光局 よりよいハワイに「リジェネラティブ・ツーリズム」

22/01/06    トラベルニュースat本紙

ハワイ政府観光局のミツエ・ヴァーレイ日本支局長は1月5日にウェブサイトに掲載した新年のあいさつで、2022年は観光を通してハワイの自然をより良い状態にする「リジェネラティブ・ツーリズム(再生型観光)」に取り組む考えを示した。 本格的な...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ