トラベルニュースat本紙 記事一覧

JR西日本「どこでもきっぷ」、旅行会社限定で北陸・中国エリア版を発売
JR西日本は12月27日、エリア内の新幹線や特急自由席が乗り放題になる人気の「どこでもきっぷ」の北陸エリア版と中国エリア版を発売する。今回は旅行会社限定での販売。JRと宿泊がセットになったプランで各エリアへの旅を楽しんでもらう。 今回...

「いちご王国」など冬の栃木を満喫 JR東日本、1―3月に観光キャンペーン
JR東日本は1月1日から、栃木県や県内観光関係者らと連携して「冬のとちぎ観光キャンペーン」を始める。生産量日本一を誇り、「王国」を標ぼうする名産品いちごを中心に、冬のアクティビティやライトアップ、温泉など冬の栃木を体感できる商品をそろえ、栃...

成田空港 11月の国内線旅客はコロナ前の7割まで回復
成田国際空港は12月23日、11月の空港利用状況を発表した。旅客数は国内線が前年比61%増の41万1650人、国際線は37%増の19万8689人だった。コロナ前の2019年11月比だと国内線旅客数は7割まで回復、国際線旅客数は9割以上の減少...

「全国推奨観光土産品審査会」入賞商品決まる 厚労大臣賞の「田沢湖夏いろ冬いろ」(秋田)など65品
日本商工会議所(三村明夫会頭)と全国観光土産品連盟(細田眞会長)はこのほど、全国の優れた観光土産品を選定する今年度の「全国推奨観光土産品審査会」の入賞商品を発表した。厚生労働大臣賞の菓子部門「田沢湖 夏いろ冬いろ」(秋田県・木村屋商店)など...

「関係人口」をつくる旅のかたち 東京観光財団が22年1月18日にオンラインミーティング
東京観光財団(TCVB)は2022年1月18日、今年度の第7回ミーティングとして、「『関係人口』をつくる旅のかたち」と題したセミナーをオンラインで開く。 コロナ禍で今まで以上に注目を集める、地方などへの将来的な移住定住を視野に入れた「...

グリーンロケッツ東葛のレメキ、田中選手らが常磐線で車内放送
2022年1月、国内の新たなラグビーリーグ「ジャパン・ラグビー・リーグワン」が開幕する。JR東日本東京支社はリーグワンのディビジョン1のチームで、我孫子市をホームタウンとする「NECグリーンロケッツ東葛」のプロモーションパートナーとして、ラ...

今冬は伊豆・熱海・箱根「おんせん圏」へ JR東海、1―3月に観光キャンペーン
JR東海がウィズコロナの時代に提唱する、時間や場所、行動を定番とずらして楽しむ「ずらし旅」。2022年1―3月は静岡県伊豆・熱海と神奈川県箱根をエリアとした観光キャンペーン「おんせん圏」を展開する。温泉、スイーツ、アクティビティ、歴史など多...

ワクチン接種証明アプリ推進で地域経済活性化 日本旅行、SOMPOホールディングスらと戦略的業務提携
日本旅行(小谷野悦光社長)は12月17日、SOMPOホールディングス(櫻田謙悟社長)、損害保険ジャパン(西澤敬二社長)、SOMPOライトボルテックス(楢﨑浩一CEO)と、ライト社が提供するワクチン接種証明・陰性証明アプリ「Light PAS...

伊東温泉 週末祝日中心に冬の花火イベント開催中
静岡県伊東市の伊東温泉で12月25日、「とっておき冬花火&冬のよさこいソーズラ祭り」が開かれる。 メイン会場となる「なぎさ公園」では15時から飲食や物販など約25店が集う「フレンドシップバザール」が開店。19時からの伊東太鼓の演奏に続...

上野樹里さん、加古川市の観光大使に 「故郷を明るく楽しく」貢献に意欲/兵庫
兵庫県加古川市(岡田康裕市長)は12月21日、市出身の俳優、上野樹里さんを「加古川観光大使」に任命した。市が輩出した人気俳優の“凱旋”に地元は喜びに包まれ、今後の活躍に期待が高まる。 上野さんは中学生までを同市で過ごし、俳優として東京...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ