楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

須磨寺で絵本テラピー

“絵本の力”で人の縁を紡ぐ 須磨寺で絵本テラピー初開催/兵庫

21/11/12    クローズアップ

「絵本テラピー・いのちのまつり」と題したイベントが10月16日、神戸市の須磨寺で初めて開かれた。コロナ禍で人と人との交流が疎遠になるなか、お寺という地域の拠りどころで、大人に絵本を読み聞かせ、集まった人たちの縁を紡いでいくという試みだ―。 ...

JR Snow Resort

信越のウインターリゾートを楽しもう JR西日本、12月から今年も「Snow Resort」キャンペーン

21/11/11    トラベルニュースat本紙

JR西日本は12月1日から、関西から信越へのウインターリゾートの旅行需要を喚起するキャンペーン「JR Snow Resort」を今年も展開する。新潟県や長野県の自治体、関西の旅行会社と連携し、旅行商品や特別企画の設定で雪景色や温泉、スキー・...

クラブツーリズム岩手県八幡平市観光分野連携協定

クラブツーリズム、岩手県八幡平市と観光分野の連携協定を締結 協働新企画は「雪見サウナ体験」商品化

21/11/11    トラベルニュースat本紙

クラブツーリズム(酒井博社長)と岩手県八幡平市(佐々木孝弘市長)は11月4日、「観光分野における連携協定」を締結した。同社の得意分野である「テーマ旅行」の知見を生かし、観光振興へ相互協力を図り、地域活性化につなげることがねらい。 協定...

高知県室戸市の植田壯一郎市長

超高齢化社会に“室戸モデル” 高知県室戸市長・植田壯一郎さん

21/11/11    小社来訪

高知県室戸市の植田壯一郎市長がこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、産学官連携でこの秋から本格的にスタートした「ヘルステック事業」をアピールした。 四国東南端に位置する室戸市。現在の人口約1万2千人で市としては全国でもっとも少な...

蔦田文夫さん

タテ糸とヨコ糸が織りなす芸術 西陣織国際美術館館長・蔦田文夫さん/京都

21/11/11    クローズアップ

織物で日本の美術史を再現 京都を代表する伝統工芸の西陣織。絹糸で繊細に織り上げられた着物は多くの人を魅了してきた。ただ着物が日常から離れて久しく、コロナ禍にあって成人式など“ハレの日”の多くが中止や延期が追い打ちをかけ、織物のまち京都...

有馬―六甲Virtual Ride Race

大賞に神戸商工会議所(兵庫県) 日商「きらり輝き観光振興大賞」

21/11/10    トラベルニュースat本紙

日本商工会議所(三村明夫会頭)は11月9日、全国の商工会議所が取り組む観光振興の好例を表彰する今年度の「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」の受賞商工会議所8件を発表した。大賞には神戸商工会議所(兵庫県)の「有馬―六甲Virtual Ri...

東北観光機構 「フェニックスアワード2021」の募集開始

21/11/10    トラベルニュースat本紙

東北観光推進機構は観光振興に寄与した地域内の事業者や個人を顕彰する「フェニックスアワード2021」の募集を開始した。自薦、他薦を問わない。 機構では、フェニックスを震災からの観光復興を目指すシンボルとしている。 [caption...

観光バス

安全・安心な貸切バスの運行と適正な取引の推進 国交省が再徹底へ取り組み、各団体へ周知

21/11/10    トラベルニュースat本紙

国土交通省は、今後の貸切バス旅行の需要回復を見据え、安全・安心な貸切バスの運行と適正な取引の推進についての取り組みを進める。このほど取り組みの概要を発表。貸切バス事業者や旅行業界団体などに対し周知し、あらためて意識向上を促し、官民連携で安全...

ハイアットセントリック銀座東京 11月はヴィーガンアフタヌーンティー

21/11/10    トラベルニュースat本紙

ハイアットセントリック銀座東京は11月30日まで、3階のレストラン「NAMIKI1667」で「ヴィーガンアフタヌーンティー」を出している。好評だったヴィーガンケーキセットを11月限定でアフタヌーンティーにリニューアルした。 [capt...

神奈川県 11月15日まで県民割り第2弾の参加事業者を募集

21/11/10    トラベルニュースat本紙

神奈川県は、県民を対象にした県内旅行の割引キャンペーン「かながわ県民割」の登録事業者を募集している。 県内に営業拠点がある旅行会社、宿泊事業者、船舶事業者と国内に法人のあるOTAが対象。募集期間は11月15日まで。キャンペーンの実施期...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ