トラベルニュースat本紙 記事一覧

東京都 11月1日、豊洲市場などの一般見学を再開
東京都は11月1日から豊洲市場など中央卸売市場の一般見学を再開する。 豊洲市場や大田市場などの見学者通路を、開場日の5-15時に開放する。豊洲市場のマグロのせり見学は再開を準備中で、引き続き休止を継続する。...

「ドローンミュージアム&パークみの」 11月13日、岐阜県美濃市にオープン
「ドローンミュージアム&パークみの」(https://roboz.co.jp)が11月13日、岐阜県美濃市にオープンする。ドローンオペレーター養成スクール、ドローン販売や空撮、農薬散布、災害救助、鳥獣害対策などを行うドローン総合会社...

全国の商工会と旅行会社をマッチング 11月29日―12月10日に第9回オンライン観光商談フェア
全国商工会連合会(森義久会長)は11月29日―12月10日、全国の商工会と旅行会社、メディアを結びつける「第9回オンライン観光商談マッチングフェア2021」を開く。マッチングを通じて、新型コロナウイルスの影響を受けた各地の観光再生や地域活性...

西九州でまち歩きを楽しもう 佐賀・長崎DC控え2種のチケット企画で盛り上げ、22年3月末まで
佐賀県と長崎県では10月22日、まち歩き観光を促すキャンペーンがスタートした。2022年10―12月に大型観光キャンペーン「佐賀・長崎デスティネーションキャンペーン(DC)」開催を控え、2つのチケット企画で西九州観光の盛り上げを図る。 ...

東名道・東京IC-東名川崎IC間で工事、11月下旬から3年間
NEXCO中日本は10月25日、東名高速道路の東京IC-東名川崎IC間で11月下旬から2024年11月下旬までの3年間、リニューアル工事を行うと発表した。 [caption id="attachment_25895" align="a...

脱炭素社会へエコプラン 下呂温泉、CO2フリー宿泊を促す/岐阜
岐阜県下呂温泉で、脱炭素化社会の実現に向けたCO2削減の宿泊プラン造成の取り組みが本格化する。太陽光発電など再生可能エネルギーによる「CO2フリー電気」を使って旅館ホテルに宿泊することで、地球環境に配慮した温泉地のイメージ醸成と、脱炭素社会...

毎土曜に2681発 下呂温泉花火物語、来年3月26日まで開催/岐阜
緊急事態宣言の全面解除に合わせ、10月2日から下呂温泉の夜空を彩る「下呂温泉花火物語」が再開した。昨年に続いてコロナ終息を願って「悪疫が退散し、平和が続く」という意味がある「天壌無窮(てんじょうむきゅう)悪疫退散」を掲げて打ち上げる。 ...

屋台並びアジアンムードぷんぷん 四条烏丸に「熱烈観光夜市」がオープン/京都
京都市下京区の四条烏丸に、台湾やタイ、シンガポールの屋台を再現した「熱烈観光夜市」がオープン。 自家製焼き小籠包やナシゴレン、ルーローハンなどアジア各国の約70種の屋台料理と各国の多種多様なビール、ドリンクが味わえる。 「コロナ...

東京都ホテル旅館組合 竹芝で業界向け展示会、今日明日の2日間
東京都ホテル旅館生活衛生同業組合が主催する第53回「ホテル・旅館生衛業フェア(展示会)」が11月25、26日の2日間、東京・竹芝の東京都産業貿易センター浜松町館で開かれている。入場は無料。 [caption id="attachmen...

東横イン コロナ療養等で一棟貸しは57軒、1カ月前から増減なし
東横イン(東京都大田区)は10月11日現在で、海外の4ホテルを含む57ホテルを宿泊療養施設や入国者や帰国者の一時待機・滞在施設として一棟貸ししていると発表した。 前回発表の9月10日時点から増減はなかった。東横インでは毎月一棟貸しの状...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ