楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

沖縄県 10月19日に「With/After コロナ時代の新沖縄修学旅行」セミナー

21/10/12    トラベルニュースat本紙

沖縄県と沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は10月19日、旅行会社、学校関係者などを対象にオンライン修学旅行セミナーを開く。また、10月25―30日にオンラインで個別商談会を行う。 [caption id="attachme...

クラブツーリズム上川町協定

クラブツーリズム、北海道上川町と連携協定 層雲峡温泉地域で自然体験コンテンツ

21/10/12    トラベルニュースat本紙

クラブツーリズム(酒井博社長)は10月8日、北海道上川町(佐藤芳治町長)と「観光分野における包括的連携協定」を締結した。自然資源など同町の資源を生かし体験コンテンツを企画するなど観光による地域活性化で町の持続的な発展につなげる。 協定...

南魚沼

JTB、新潟県南魚沼市と連携協定締結 交流・関係人口の拡大、雇用創出へ事業協力

21/10/12    トラベルニュースat本紙

JTB(山北栄二郎社長)は10月1日、新潟県南魚沼市(林茂男市長)と地域活性化に向けた連携協定を締結した。交流・関係人口の拡大、雇用創出に向けた取り組みを進め、地域へ活力を生み出していく。 両者はこれまでもふるさと納税ポータルサイト「...

群馬・みなかみ町の「伊賀野の花畑」 コキアが紅葉の盛り

21/10/12    トラベルニュースat本紙

群馬県みなかみ町の「伊賀野の花畑」でコキアが紅葉の盛りを迎えている。地元の有志がボランティアで管理している花畑でコキアの数は約6000株。 [caption id="attachment_25485" align="aligncent...

成田空港 8月の国際線旅客はオリンピックで前年のほぼ2倍に

21/10/12    トラベルニュースat本紙

成田国際空港は8月の空港利用状況を発表した。旅客数は国内線が前年比65%増の26万7325人、国際線は92%増の11万2959人だった。 国内線旅客数はコロナ前の2019年8月比だと44%の減少。LCC各社の復便により6割まで回復した...

坂巻・東武トップツアーズ前社長のお別れの会 11月12日に都内ホテルで

21/10/12    トラベルニュースat本紙

東武トップツアーズ(東京都墨田区)は11月12日に東京都内のホテルで坂巻伸昭前社長のお別れの会を開く。 坂巻氏は社長職にあった今年7月13日に病気のため死去した。お別れの会は、当時会長を務めていた日本旅行業協会との共催。コロナ感染防止...

倉敷美観地区

修学旅行の再開を後押し 倉敷市修旅誘致委員会、来年3月末まで1泊1人2千円助成/岡山

21/10/12    クローズアップ

緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が全面解除されたことを受けて、修学旅行も再開する動きが出てきた。歴史的な町並みと文化施設が集積する美観地区などで知られる岡山県倉敷市では、市修学旅行誘致委員会が修学旅行助成金制度を設定、市内の宿泊施設で宿泊...

長浜市、団体旅行誘致の助成金を設定 日帰り2千円、宿泊3千円/滋賀

21/10/12    トラベルニュースat本紙

滋賀県長浜市の公益社団法人長浜観光協会は10月1日から、団体誘客助成金「みんなできゃんせ長浜事業」の募集を始めた。8人以上の団体旅行を実施した旅行会社に対し、参加者1人あたり日帰り1千円、宿泊3千円を助成する。11月1日−2022年3月18...

前々年比で86・1%減、感染再拡大で夏需要回復せず KNT―CT、8月の旅行取扱

21/10/11    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの8月の旅行取扱総額は前年比56・7%増の63億1500万円だった。コロナ前の前々年比では86・1%減。やや改善傾向だった前月7月から一転、夏場のコロナ感染拡大で再び状況は悪化した。 国内旅行は同17・6%...

JR東日本 10月11日から酒類の車内販売を再開

21/10/11    トラベルニュースat本紙

JR東日本は10月11日から新幹線や在来線特急列車で酒類の車内販売を再開した。 また、車内販売の新たな商品としてマスクと除菌用ウェットティッシュの取り扱いを開始した。...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ