トラベルニュースat本紙 記事一覧

地方創生に向けた人材育成 日本交通公社、旅行動向シンポジウム開催(2) DMOに求められるのは経営人材
官民協働で観光地マスタープランを DMOの人材については、米国DMOの執行役員は役所からの出向者・出身者がゼロで、ホテル経営出身者が多いことから「経営人材が必要だ」と強調。世界で経営職階を目指すに必要な知識として財務(ファイナンス)、...

地方創生に向けた人材育成 日本交通公社、旅行動向シンポジウム開催(1) 観光地経営の財源確保
日本交通公社(JTBF)は10月31日と11月1日、「第34回旅行動向シンポジウム」を東京・青山の日本交通公社ビルで開いた。海外研究者である米国フロリダ州・セントラルフロリダ大学ローゼン・ホスピタリティ経営学部テニュア付の原忠之准教授が「イ...

社員の笑顔は経営者次第
知人から「T県O温泉郷のK旅館を予約したのだが、どんな宿か知っていますか」と連絡があった。懇意にしている旅館なので「あそこなら安心です。働いている若い社員が社長や女将をべた褒めするぐらいの信頼関係で成り立っているから」と伝えた。帰宅後、再度...

24年11月25日号 トラベルニュースat本紙
地方創生に向けた人材育成 日本交通公社、旅行動向シンポジウム開催 日本交通公社(JTBF)は10月31日と11月1日、「第34回旅行動向シンポジウム」を東京・青山の日本交通公社ビルで開いた。海外研究者である米国フロリダ州・セン...

小田急グループ 箱根で愛犬と宿泊、2025年12月 「RETONA HAKONE」を開業
小田急電鉄(東京都新宿区)と小田急リゾーツ(神奈川県小田原市)は、今年3月31日で営業を終了した「小田急箱根レイクホテル」を全面改修し、2025年12月に愛犬との宿泊に特化したホテル「RETONA HAKONE(リトナ ハコネ)」を開業する...

JR西日本 山科駅改修へ、「京の東の玄関口」へ 特急「はるか」を延伸
JR西日本は、京都駅およびその周辺エリアの混雑緩和を目的に、山科駅を「京の東の玄関口」として活用するための改良工事に着手すると発表した。 駅改修により、現在、関西空港駅との間で京都駅を発着している特急「はるか」を山科駅まで延伸し、同駅...

19年比9・6%増の7兆3360億円 7―9月期の日本人国内旅行消費
観光庁が11月20日に発表した7―9月期の日本人の旅行・観光消費動向調査結果(速報)によると、国内旅行消費額はコロナ前の2019年同期比で9・6%増の7兆3360億円だった。前年同期比では14・7%増。旅行者数は19年を割り込んでいるものの...

リゾート地の求人や寮ありの求人多い、シニアジョブが宮城・山形の求人傾向調査を発表
シニア転職支援のシニアジョブは11月21日、サービス提供するシニア専門求人メディア「シニアジョブ」(https://seniorjob.jp/)で掲載された宮城県と山形県の求人についての傾向調査結果を発表した。11月18日時点の宮城県と山形...

東京都 都庁前広場で新年カウントダウンイベント、定員は1500人程度
東京都は12月31日、都庁舎前の都民広場を中心に新年を迎えるカウントダウンイベント「Happy New Year Tokyo 2025」を開催する。伝統と革新をテーマに、プロジェクションマッピングや和太鼓とDJのライブパフォーマンス、さらに...

東京観光財団 12月23日に都庁近くに移転
東京観光財団(TCVB)は12月23日、事務所を移転する。東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅に近い現事務所から、都庁に近い新宿区西新宿二丁目3番1号 新宿モノリス15階に移転する。 現事務所での業務は12月20日まで、新事務所での業務は同...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ