トラベルニュースat本紙 記事一覧

ウイズコロナの在り方
先日初めて、元世界2階級王者の井岡弘樹さんが経営するジム主催のボクシングを観戦してきた。テレビと違って生で見る迫力に圧倒されたが、それよりもコロナ禍のなかでボクシング興行を実施したことに対して関係者に敬意を表したい。 会場の入口で参加...

21年9月25日号 トラベルニュースat本紙
訪日旅行復活を見据えて JNTOインバウンドフォーラム 長引くコロナ禍で、国際間の往来はほぼ途絶えたままの状態が続いている。ワクチンパスポートによる緩和策なども俎上にのぼるが、こと日本のインバウンド市場においては、先行きは不透...

JR北海道 訪日客向けエリアパス2種を在留外国人にも販売
JR北海道は訪日外国人旅行者向けに販売していた「札幌-登別エリアパス」と「札幌-富良野エリアパス」の2商品を、10月1-2022年3月31日の期間限定で在留外国人に販売する。 [caption id="attachment_25033...

チームラボボーダレス 2024年、ドイツ・ハンブルクにオープン
デジタルアート集団「チームラボ」は2024年にドイツの港湾都市ハンブルクに「チームラボボーダレス・ハンブルク」をオープンさせると発表した。ヨーロッパ初進出となる常設施設で、世界展開を加速する。 [caption id="attachm...

NEXCO東日本と陸自 9月28-29日、安達太良SAで災害時連携訓練
NEXCO東日本は9月28日9時-29日19時、東北自動車道安達太良SA上り線(福島県本宮市)で陸上自衛隊東北方面隊と災害発生時の連携訓練を行う。陸上自衛隊が実施する全国規模演習で、機動展開部隊に対する通過支援の連携訓練を実施する。両社は2...

サッカー×自然体験で国立公園の魅力を体感 クラブツーリズム、Jリーグクラブと連携して滞在型ツアー
クラブツーリズム(酒井博社長)は、フューチャーセッションズ(有福英幸社長)と共同で、Jリーグクラブと連携して地域の国立公園を舞台にした滞在型ツアーを実施する。サッカーと自然体験を組み合わせたアクティビティで新しいツーリズムスタイルの確立を目...

米国HIS サステナブルな旅行予約サイト「Copolo」を開設
HIS(エイチ・アイ・エス)の米国法人H.I.S. International Tours(米国ニューヨーク)はアメリカ、カナダ在住者向けに、旅行者が予約時に旅行中のCO2(二酸化炭素)排出量を計算できるなどの機能を持たせた旅行予約サイト「...

伊東市内、南伊豆・西伊豆のフリーパスをリニューアル 東海バス、10月15日から発売/静岡
東海バス(本社・静岡県伊東市)は10月15日、伊東市内と南伊豆・西伊豆エリアで設定しているフリーパスをリニューアルした新商品を発売する。アフターコロナの需要回復に向け、一層便利なバス旅を提供する。 「伊東観光フリーパス」は、有効期間を...

JR北海道 9月23日、特急ニセコ号でトレインマルシェ
JR北海道は9月23日、札幌-函館間で運行する特急ニセコ号の車内や停車駅で地域の特産品を販売する「ニセコトレインマルシェ」を行う。 [caption id="attachment_24935" align="aligncenter" ...

鉄道、空港事業者など エスカレーター「歩かず立ち止まろう」キャンペーン
全国の鉄道事業者と空港施設、商業施設などは10月1-30日の1カ月間、エスカレーターの安全な利用を呼びかける「歩かず立ち止まろう」キャンペーンを実施する。 歩きエレベーターによる転倒や他の利用者との衝突などの事故が報告されているという...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ