トラベルニュースat本紙 記事一覧

BCPのモデル地区事業を静岡県中部と鳥羽市、広島市で開催 日観振と日商
日本観光振興協会(山西健一郎会長)と日本商工会議所(三村明夫会頭)でつくる観光危機管理・事業継続力強化研究会は10月から、緊急事態時における対策をまとめた事業継続計画(BCP)に関するモデル地区事業を静岡県中部5市2町と三重県鳥羽市、広島市...

野沢温泉など長野県北部4スキー場がリフト共通シーズン券を発売
タングラムスキーサーカス(長野県信濃町)と野沢温泉スキー場(長野県野沢温泉村)、斑尾高原スキー場(長野県飯山市)、戸隠スキー場(長野市)の長野県北部の4スキー場は、今冬のシーズンからリフト共通シーズン券を発売する。車で約1時間県内のスキー場...

1位は会津芦ノ牧温泉大川荘(福島県) 楽天トラベル「地産地消料理が人気の宿ランキング」
楽天トラベルは9月16日、宿泊人泊数をもとにした「地元の食材を楽しむ地産地消料理が人気の宿ランキング」を発表した。1位は会津芦ノ牧温泉大川荘(福島県)。「地産地消」のキーワードを含む宿泊プランの宿泊人泊数は前年同期比約1・2倍に増加となり、...

道の駅のウェブサイトがリニューアル 全国1193施設の検索容易に
全国道の駅連絡会は9月13日、道の駅公式ウェブサイト(https://www.michi-no-eki.jp/)をリニューアルした。全国に1193施設ある道の駅の検索機能を、スマートフォンの操作性を含めて強化した。 [caption ...

シルバーウィークは6割が「自宅で」、今後は旅行再開に期待も 旅工房が意識調査
旅工房(高山泰仁社長)は、今年のシルバーウィークの過ごし方や旅行への意識調査を実施し、結果をまとめた。「自宅で過ごす」が6割強、旅行に対しても慎重とコロナ禍の影響がいまだ根強い結果に。ただ、相変わらず今後への旅行再開への期待は大きく、業界に...

淡路島「花みどりフェア」、秋会期が開幕 10月末まで島内各地でイベント/兵庫
兵庫県・淡路島全島を舞台に展開される「淡路花博20周年記念花みどりフェア」の秋会期が9月18日に開幕した。5月30日まで開かれた春会期に続き、淡路、洲本、南あわじの3つのメーン会場と島内各地のサテライト会場で花とアートに彩られた多彩なイベン...

産直アウル 中止の「にんにくとべごまつり」の食材を販売
農畜水産物の産直サービス「 OWL (アウル)」(産直アウル)は青森県田子(たっこ)町の「にんにくとべごまつり」で用意した食材の販売をウェブサイトで始めた。 町特産の黒毛和牛田子牛とニンニクを思いっきり食べようという祭で、「田...

京都国際マンガ・アニメフェア 9月18、19日にリアルで開催
京都国際マンガ・アニメフェア2021(京まふ)が9月18、19日の2日間、京都市のみやこめっせ、 京都国際マンガミュージアム、太秦映画村を会場に開かれる。 西日本最大級のマンガ・アニメのイベントで、出版社やテレビ局、映像メーカーなどが...

白い恋人×萩の月×博多通りもん 東京駅で期間限定販売
お土産銘菓3種、白い恋人(北海道)、萩の月(宮城県)、博多通りもん(福岡県)が9月16―30日、JR東京駅改札内1階「HANAGATAYAグランスタ東京中央通路店」で期間限定で販売されている。 [caption id="attachm...

フィンエアー 日本路線を増便、成田-ヘルシンキは毎日運航に
フィンエアーグループ(フィンランド・ヘルシンキ)は、世界的にコロナウイルスのワクチン接種者が増えていることや、一部の国・地域で渡航制限が緩和され旅行需要が戻りつつあるとして、冬期スケジュール(10月31-2022年3月26日)で日本を含むア...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ