トラベルニュースat本紙 記事一覧

いわき湯本温泉 ワクチン接種者にドリンクサービスなど特典
福島県いわき市のいわき湯本温泉旅館協同組合は4月から、コロナウイルスのワクチン接種者にドリンクサービスなどの特典を提供している。9月30日まで。 旅館ホテル17軒がウェルカムドリンクや夕食時の地酒やビール、館内で利用できる金券、貸切風...

2年に1度の里山芸術祭「中之条ビエンナーレ」 9月13日から
2年に1度、里山や温泉街を舞台に開かれる芸術祭「中之条ビエンナーレ2021国際現代芸術祭」(群馬県中之条町)が9月13日から始まる。9月12日までの予定で群馬県が緊急事態宣言の対象となったことで当初の予定の9月11日開始を2日遅らせて開始す...

東京都 9月30日にセミナー、コロナ禍の先進観光事例を紹介
東京都産業労働局は9月30日、新しいバイキングスタイルやオンラインツアーなど、観光事業者によるコロナ禍の先進的な取り組みを紹介するオンラインセミナーを開く。 都内の宿泊施設や観光施設、体験施設など観光事業者を対象に、先着100人程度ま...

FDA 8月27日から松本-神戸線を毎日2往復に増便
フジドリームエアラインズ(FDA、静岡県静岡市)は8月27日から松本-神戸線を1往復増便し毎日2往復の運航を開始した。 増便したのは神戸発17時と松本発18時30分の2便。 ...

成田空港 7月の国際線旅客はオリンピックで大幅増
成田国際空港は7月の空港利用状況を発表した。旅客数は国内線が前年比65%増の31万8575人、国際線は89%増の18万6615人だった。 東京2020オリンピックに伴う入国者増で、国際線は旅客数・発着回数とも前年同月で大幅に増加した。...

大学生企画の「女子旅」を実現 日本旅行、香川県への観光誘客で商品化
日本旅行は、学生による旅行企画を商品化し香川県への観光誘客に取り組んでいる。若者目線での「女子旅」で、香川の魅力を伝えていく。 同社が行う産学連携事業の一環で、2019年に学生を対象に企画コンテスト「せとうちプロジェクト」を始動。20...

北前船や食文化、SDGs―地元風土に触れる 敦賀市、10―11月にモニターツアー/福井
福井県敦賀市は10―11月、3回にわたりモニターツアーを実施する。2泊3日で地元の食文化や自然を体験、地域の魅力に触れてもらう。 モニターツアーは、観光庁の「地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業」の採択を受けた...

三陸鉄道の安定的な運行と旅行商品造成へ支援を ヤフーとタッグで募金募る/岩手
ヤフーと三陸鉄道(本社・岩手県宮古市)は、インターネット募金サービス「Yahoo!ネット募金」で同鉄道の安定的な運行の継続と支援を目的に募金を受け付けている。 同鉄道は、東日本大震災や令和元年台風19号で大きな被害を受けた。昨年3月に...

東海道新幹線「こだま」に子供連れ専用車両、10月から
東海道新幹線「こだま」に10月から子供連れ専用車両が登場する。気兼ねなく子供連れの新幹線旅を楽しんでもらう。 JR東海は10月2-12月19日の期間、土休日の東京-新大阪間に1日上下各2本、子供連れ専用車両1両を設定する。 大人...

JR西日本 新株発行などで2786億円を調達へ、コロナ対応で財務基盤強化
JR西日本は9月1日、新株を含む株式の国内一般募集、海外募集、第三者割当増資により9月中に2786億4284万円を調達すると発表した。 同社はコロナウイルス感染症拡大の影響によって、2020年度は2332 億円の当期純損失を出し、20...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ