トラベルニュースat本紙 記事一覧

【橋戸稲荷神社・東京都足立区】安田大サーカス団長と歩く!千住宿江戸街道〜歴史・文化探索ツアー
境内にある「橋戸稲荷神社縁起」碑には、延長4年(926)に創建され、倉稲魂命を祭神としたことが記されている。初めは千住の渡し場のほとりの小高い丘の上に小さな社があり、土地の開拓農民や荒川上流から荷物を運ぶ船頭たちの信仰を集めたという。本殿の...

【阿久津食品・東京都足立区】安田大サーカス団長と歩く!千住宿江戸街道〜歴史・文化探索ツアー
阿久津商店は東京都足立区にある卵の卸問屋だ。創業は大正14年で、主に飲食店やホテルなどへ新鮮で安全な鶏卵を届けている。卵の販売はもちろん、店頭ではだしのきいた、おいしい厚焼き玉子のほか、タルトやプリンなども販売しているので、ぜひ味わってほし...

【奥の細道プチテラス・東京都足立区】安田大サーカス団長と歩く!千住宿江戸街道〜歴史・文化探索ツアー
千住大橋駅付近、東京都中央卸売市場足立市場の一画にある「奥の細道プチテラス」。平成16年、芭蕉生誕360年を記念して建立された。芭蕉は、千住で奥羽、北陸、岐阜の大垣へと約600里(約2,400km)、およそ半年の旅を続け、道中で詠んだ俳句を...

「野遊び」で地域活力を創出 日本旅行、三重県いなべ市と包括連携協定を締結
日本旅行(小谷野悦光社長)は11月19日、三重県いなべ市(日沖靖市長)と、地域活性化に向けた包括連携協定を締結した。「野遊び」をメーンテーマに、地域活力の創出に取り組む。 同市は「野遊びSDGs基本構想」を掲げており、自然環境の中で暮...

観光危機管理への理解を深耕 観光庁、12月19日にオンラインセミナー
観光庁は12月19日、オンラインで「観光危機管理セミナー」を開く。万博開催などさらなる訪日客増が見込まれる状況の中、自治体や観光関係事業者らを対象に、自然災害など危機発生時の対応を学んでもらう。 セミナーでは、災害事例などを踏まえた観...

フィレンツェで初のG7観光大臣会合 持続可能性確保やAI活用でコミュニケ採択
11月13日から15日まで、イタリア・フィレンツェで、初のG7観光大臣会合が開催された。 会合には、G7各国(日本、イタリア、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、カナダ)の代表者に加え、EUやOECD、国連世界観光機関(UNWTO)...

累計過去最速で3千万人突破 10月の訪日客、31・6%増の331万2千人
日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は11月20日、10月の訪日外国人旅行者が前年同月比で31・6%増の331万2千人だったと発表した。コロナ前の2019年同月比では32・7%増で、単月過去最高を更新。累計では1964年の統計開始以来...

障がい者や高齢者らが安心して楽しめる観光 東京都アクセシブル・ツーリズム
東京都は11月7日、障害者等向けの自然体験型観光プログラムの運営ノウハウを提供するワークショップを新宿区の新宿スポーツ公園と戸山公園で行った。東京都内の旅行業者、体験型観光提供事業者、観光協会など13人が参加。障がい者や高齢者らが東京の自然...

SAKE47初開催 日本の酒造りを若年層、海外に発信/大阪
日本酒や焼酎、泡盛など日本の「伝統的酒造り」が12月上旬にもユネスコの無形文化遺産に登録される見通しになった。500年以上の歴史を有する伝統的酒造りだが、若年層の飲酒離れや人口減少で国内市場は縮小傾向にある。一方で、海外向けの輸出量は増えて...

ニューヨークでホテル・ウィーク 1月2日から約120軒が25%オフに
ニューヨーク市観光会議局(NYC)は2025年1月2-2月9日、市内のホテルを25%割引で利用できる「ホテル・ウィーク」を開催する。 ニューヨーク市内にある約120軒のホテルがスタンダード客室料金を25%オフで提供する。ウェブサイトで...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ