トラベルニュースat本紙 記事一覧

みなと悠悠とひだまりが閉館 アウルコーポレーション/京都・兵庫
京都府北部を中心に旅館ホテルを運営するアウルコーポレーションは兵庫県城崎温泉「温もりの宿ひだまり」を10月31日に、京都府久美浜温泉郷「みなと悠悠」を2025年4月5日に閉館する。いずれも築40年以上が経ち施設の老朽化が著しいためとしている...

地域の未来を創る JTB、11月5―8日にオンラインで「地方創生セミナー」
JTB(山北栄二郎社長)は11月5―8日、オンラインで「地方創生セミナー」を開く。「地域の未来を創る」をタイトルに、4つのテーマでプログラムを展開。自治体や企業との連携事例などを紹介し、地方創生や交流・関係人口拡大につなげる知見を得る。 ...

ベトジェット 11月19日から広島-ハノイ線を週3往復に増便
ベトジェットは11月19日から、広島-ハノイ線を週2往復から週3往復(火木日曜日)に増便する。 ベトジェットのグエン・タイン・ソン副社長は、「広島-ハノイ線は今年5月に就航したばかりにもかかわらず、わずか半年で増便を発表でき嬉しい。今...

クラブツーリズムやHIS 10月13日、大阪・関西万博ツアーを発売
KNT-CTホールディングスのクラブツーリズム、近畿日本ツーリストブループラネットと、エイチ・アイ・エス(HIS)は10月13日、大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)の入場チケット付きツアーをオンラインや店舗で発売する。 大阪・...

宿泊業の設備投資を支援 観光庁、10月15日から「観光地・観光産業における人材不足対策事業」4次公募を開始
観光庁は10月15日から、「観光地・観光産業における人材不足対策事業」の4次公募を始める。宿泊業が抱える大きな課題である人手不足の解消に向けた設備投資などを支援する。 設備投資などの効率化を図り、宿泊業の人材の効果的な配置とサービス水...

新たな旅の価値発信 ツーリズムEXPOジャパン2024開催(2) サステナブルな観光で世界の基幹産業に
次回は愛知・中部北陸が舞台 基調パネルディスカッションでは、JTBの山北栄二郎社長やヨーロッパ旅行委員会(ETC)のエドゥアルド・サンタンデールエグゼクティブディレクターらが「観光交流人口の拡大」をテーマに意見を交わした。サステナブル...

新たな旅の価値発信 ツーリズムEXPOジャパン2024開催(1) 目標超える18万3千人が来場
日本観光振興協会(日観振)、日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は9月26―29日、世界最大級の旅のイベント「ツーリズムEXPOジャパン2024」(東京都江東区・東京ビッグサイト、以下TEJ)を開いた。2年ぶりの東京開催で...

長崎スタジアムシティ開業 スポーツツーリズムを体現する施設
長崎市に、サッカースタジアムを中心とした大型複合施設「長崎スタジアムシティ」が10月14日に全面開業する。これに先立ち、10月3日にメディア向け内覧会が行われた。 JR長崎駅から徒歩約10分の好立地。三菱重工業長崎造船所幸町工場だった...

「あまろっく」に思う
兵庫県尼崎市の尼崎閘門(こうもん)は、パナマ運河と同様に水位を調整することで海と運河の船の航行を可能にするとともに、台風による高潮からまちを守る役目がある。地元では「尼ロック」と言われ、最近では観光素材としても一役買い、閘門のクルーズ体験な...

24年10月10日号 トラベルニュースat本紙
新たな旅の価値発信 ツーリズムEXPOジャパン2024開催 日本観光振興協会(日観振)、日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は9月26―29日、世界最大級の旅のイベント「ツーリズムEXPOジャパン2024」(...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ