楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

地域観光魅力向上事業

〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中

25/03/11    トラベルニュースat本紙

観光庁はこのほど、地域資源を活用した収益性が高く独自性・新規性のある観光コンテンツの開発から、適切な販路開拓や情報発信の総合的な支援を行い、中長期に亘って販売可能なビジネスモデルづくりの支援を実施する「地域観光魅力向上事業」(https...

日本旅行業協会と韓国観光公社 「韓国絶景30選」を選定

25/03/11    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会と韓国観光公社は「韓国絶景30選」を選定した。水原華城(スウォンファソン、京畿道水原市)や抱川アートバレー(京畿道抱川市)、東宮と月池(慶尚北道慶州市)や海東龍宮寺(釜山広域市機張郡)など、すべてソウル以外から選定した。 ...

日本旅行

国内旅行伸び悩み減収減益に、物価高騰が影響 日本旅行・24年期末決算

25/03/11    トラベルニュースat本紙

日本旅行(小谷野悦光社長)は2月28日、2024年度の期末連結決算を発表した。売上高は前年同期比7・4%減の2118億2900万円、営業利益は同80・3%減の18億6千万円、経常利益は同73・3%減の27億円、当期純利益は同73・8%減の2...

大屋根リング

万博カウントダウン(3) 大屋根リングが完成

25/03/11    本紙から

会場整備進む 万博会場のシンボル「大屋根リング」が完成し2月28日、報道陣に公開された。1周およそ2㌔、高さは最大20㍍に上り、3月4日には「最大の木造建築物」としてギネス世界記録に認定された。 28日に大屋根リングの屋上を1周...

溝畑宏理事長

万博カウントダウン(2) 大阪観光局・溝畑宏理事長が語る「2025」

25/03/11    本紙から

世界のあるべき姿を語る 溝畑理事長は大阪・関西万博開催の2025年が持つ意味を説いた。 「今年は昭和100年に当たります。そして戦後80年です。私の父親は戦場から、二度と戦争をしていけないという教訓を胸に帰ってきました。そして“...

ANTA近畿各支部、近畿運輸局と意見交換

万博カウントダウン(1) ANTA近畿各支部、近畿運輸局と意見交換

25/03/11    本紙から

大阪・関西万博の開幕まであとひと月あまり。万博会場のシンボル大屋根リングが公開され、各国パビリオンの竣工セレモニーも相次ぎ準備は着々と進んでいる。一方で、一般社団法人全国旅行業協会の近畿各府県支部と近畿運輸局の意見交換会では、貸切バスの乗降...

会員の生の声で活路を

25/03/11    本紙から

一般社団法人滋賀県旅行業協会が2月に会員旅行会社を集めて座談会を開いた。コロナ禍以降、団体から個人旅行への移行が進み、OTAの宿泊予約が当たり前になった旅行業界。その状況下で中小旅行会社はどのように生き残っていけばいいのか、課題を抱える会員...

25年3月10日号 トラベルニュースat本紙

25年3月10日号 トラベルニュースat本紙

25/03/11    本紙から

万博カウントダウン 大阪・関西万博の開幕まであとひと月あまり。万博会場のシンボル大屋根リングが公開され、各国パビリオンの竣工セレモニーも相次ぎ準備は着々と進んでいる。一方で、一般社団法人全国旅行業協会の近畿各府県支部と近畿運輸...

東武グループ 10月から日光でハイグレードバス「SPACIA X NIKKO CRUISER」を運行

25/03/10    トラベルニュースat本紙

東武トップツアーズ、東武鉄道、日光交通は10月から、日光エリアにハイグレード貸切バス「SPACIA X NIKKO CRUISER」(スペーシア・エックス・ニッコー・クルーザー)を投入する。 新型特急「スペーシア X」と新型バスで、東...

日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊

25/03/10    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会は3月7日、「数字でみる観光-2024年度版」を発刊した。 観光の現状について、図表を中心にコンパクトにまとめたハンドブックで、国内観光・国際観光を取り巻く現状を考える際に最低限必要なデータを掲載している。 変形...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ