トラベルニュースat本紙 記事一覧

越中八尾おわら風の盆 食事付きなど特別観覧プランを販売中
富山県富山市八尾町で9月1-3日の3日間開かれる「越中八尾おわら風の盆」を、国内だけではなく海外からの旅行者にも楽しんでもらえる特別観覧プランが、遊びや体験予約サイト「あそびゅー」で販売されている。 八尾曳山展示館で特別ステージを観賞...

観光産業の発展へ 日商・東商、公表済みの観光要望を斉藤国交相に手交
日本商工会議所(小林健会頭)は6月に公表していた「新たな局面を迎えるわが国の観光に関する要望」について、8月1日に国土交通省を訪れ、斉藤鉄夫国交相に手交した。あわせて同じく6月に公表された東京商工会議所の「ツーリズムの基幹産業化に向けたわが...

にし阿波の魅力を体感 観光体験割引キャンペーン、予約スタート/徳島
徳島県にし阿波エリアの観光振興を担うそらの郷と徳島県は、「にし阿波観光体験割引キャンペーン」を実施する。エリアの旅行閑散期の集客と観光消費額増加を目的に、地域の体験コンテンツの利用料金を割引。8月1日から予約を開始しており、「にし阿波~剣山...

日本の伝統と西洋的レイアウトで新たな寛ぎ 湯郷・季譜の里、セミスイートルーム2室をオープン/岡山
岡山県湯郷温泉の旅館「季譜の里」は8月1日、セミスイートルーム2室をオープンさせた。現代アートを配した空間でゆっくりと寛ぎの時間を過ごしてもらう。 2室は「侘助」と「石楠花」。従来の3部屋を改装し、広めでモダンなデザインの客室に一新し...

万博や芸術祭を好機に魅力発信 大阪観光局と倉敷市、倉敷商工会議所が観光連携協定を締結
大阪観光局(溝畑宏理事長)と倉敷市(伊東香織市長)、倉敷商工会議所(井上峰一会頭)の3者は7月29日、観光連携協定を締結した。2025年の大阪・関西万博や瀬戸内国際芸術祭といったビッグイベント開催という好機を生かし、大阪と倉敷観光交流の拡大...

KNT―CT「いざ!にっぽん旅キャンペーン」 第2弾は10―3月に北海道をピックアップ
KNT―CTホールディングス(米田昭正社長)が4月から1年間展開している「とびだせ いざ!にっぽん旅キャンペーン」。第2弾は10―3月、北海道を対象目的地に実施する。北海道の秋冬の旬を詰め込んだ商品を設定し、旅行需要を喚起する。 キャ...

ベトナム航空 トラベルレポーター30人募集、無料往復航空券を贈呈
ベトナム航空日本支社(東京都千代田区)は日本就航30周年を記念して、日本-ベトナム間の無料往復航空券が付いたベトナムレポーターを募集している。 旅情報サービス「LOVETABI」と、ベトナム国内に19ホテルを展開する「Melia Ho...

沖縄・瀬⻑島ウミカジテラス 7月の売上は前年比15%増と好調
那覇空港から車で15分、沖縄県豊見城市瀬長島のショッピングモール「瀬⻑島ウミカジテラス」は、今年7月の売上が対前年比15%増と好調だったと発表した。 エメラルドグリーンの「恋の島」として、年間330万人が訪れる瀬⻑島。瀬⻑島ウミカジテ...

持続可能な観光地づくりへ挑戦 JTB、小豆島で「エリア開発事業」をスタート
JTB(山北栄二郎社長)は8月1日、香川県小豆島を舞台に自治体や企業ら地元との連携で観光地としての実感価値向上と持続可能な発展を目指す「エリア開発事業」を始めると発表した。第1弾はシェアサイクル事業を拡充。島内のサイクルステーションを拡大し...

四国から世界の秘境へ 大歩危・祖谷いってみる会、大平新会長就任の抱負/愛媛
徳島県三好市の旅館ホテルで構成する一般社団法人大歩危・祖谷いってみる会(大平修司会長=峡谷の湯宿大歩危峡まんなか)は6月17日、新祖谷温泉のホテルかずら橋で「大歩危祖谷の未来を語る夕べ」を開催し、関係者50人が出席した。6月7日に開いた総会...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ