トラベルニュースat本紙 記事一覧

札幌2日間8,900円はじめ価格訴求で需要喚起/阪急交通社「8・9祭りの日」
阪急交通社(酒井淳社長)は8月8―9日の2日間を「8・9(ハンキュー)祭りの日」として、国内個人旅行のキャンペーンを実施する。東京発「札幌2日間」や大阪発「北陸・金沢2日間」など旅行代金1人8900円の目玉商品を人数限定で用意。人気の伊豆半...

宿泊者数は19年比4・9%増の5390万人泊 5月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた5月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数はコロナ前の19年同月比4・9%増の5390万人泊だった。前年同月比では5・0%増。インバウンドの好調が全体の増加につながった。 日本人宿泊者数は同3・2%...

今後の中小旅行業の方向性は 滋旅協が初の座談会、協会主導し会員間の連携を
「今後の中小旅行業の方向性について」をテーマとする座談会を一般社団法人滋賀県旅行業協会(北川宏会長=旅助)が7月12日に初めて開いた。会場の近江八幡市のホテルニューオウミには会員21社が出席し、それぞれ事業の課題やこれからの旅行業に対する考...

ストレスフリー環境整備やバリアフリー化を支援 観光庁、「宿泊施設インバウンド対応支援事業」申請を受付
観光庁は7月31日から、「宿泊施設インバウンド対応支援事業」の申請を受け付けている。宿泊施設のインバウンド対応やバリアフリー化を支援し、訪日客の滞在環境を整備する。 公募は、「宿泊施設基本的ストレスフリー環境整備事業」「宿泊施設バリア...

認知症のバリアフリー手引書 全旅連シルバースター部会、制作に協力
全旅連シルバースター部会は日本認知症官民協議会が今年3月に発行した「認知症バリアフリー社会実現のための手引き 旅館・ホテル編」の制作に協力した。 2024年1月に共生社会の実現を推進するための認知症基本法が施行されたのを機に、旅館ホテ...

宿の日クーポン配布 全旅連シルバースター部会が総会、24年度事業計画決める
高齢者や障がい者が安心して過ごせる宿泊施設づくりを進める全旅連シルバースター部会(渡邊幾雄部会長=栃木県・やまの宿下藤屋、640軒)は7月10日、東京・平河町の砂防会館で2024年度総会を開いた。47都道府県から代議員30人が出席し、23年...

秋は短し旅せよ岩手 岩手県×JR東日本で10―12月に秋の観光キャンペーン
いわて観光キャンペーン推進協議会とJR東日本は10―12月の3カ月間、秋の観光キャンペーンを展開する。「秋は短し旅せよ岩手」をキャッチコピーに据え、県内全域の観光素材をピックアップ。秋の岩手の旅の魅力を発信する。 キャンペーンでは、カ...

2・9%増の1073億1400万円 JTB・5月の旅行取扱
JTBの5月の旅行取扱総額は前年同月比2・9%増の1073億1400万円だった。 国内旅行は同7・7%減の748億1300万円。国内団体全体では同15・0%減。一般団体は同31・4%減、教育団体は同3・2%増だった。 国内企画商...

1位はあ・ら・伊達な道の駅(宮城県) じゃらん「全国道の駅グランプリ」
リクルートの旅行情報誌じゃらんはこのほど、アンケートをもとに選出した「全国道の駅グランプリ」ランキングを発表した。満足度の高さ1位となったのは、あ・ら・伊達な道の駅(宮城県大崎市)。新鮮野菜から特産品まで幅広い品ぞろえで、年間300万人以上...

高い成長率の「観光」伸ばしてグローバルへ、スキマバイト「タイミー」が上場
スキマバイトサービス「タイミー」を提供するタイミー(本社・東京都港区、小川嶺社長)は7月26日、東京証券取引所グロース市場に新規上場した。小川社長は学生時代の20歳で創業し、27歳での上場となった。同日、東京都内で記者会見を実施し、今後の事...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ