トラベルニュースat本紙 記事一覧

5年ぶり38億7千万円の黒字 HIS中間決算、旅行・ホテル事業が好調
エイチ・アイ・エス(HIS、矢田素史社長)が6月14日に発表した2024年10月期第2四半期(23年11月1日―24年4月30日)の連結純利益は、5年ぶりの黒字となる38億7700万円(前年は48億900万円の赤字)だった。3、4月に日本発...

観光業界の課題に取り組む 兵庫県旅行業2団体、派遣業取得しSDGsも推進/総会
一般社団法人兵庫県旅行業協会(菱田良平会長=プロクシ―、166会員)の2024年度通常総会と株式会社HATA(小倉譲代表取締役=しゃらく)の定時総会が5月29日、神戸市中央区のオリエンタルホテルで開かれた。前年度までに受託していた県民割・全...

協会と協働し送客支援CP 兵庫・くすのき会/総会
兵庫県旅行業協会と協定する受入機関の組織「くすのき会」(樫本文昭会長=淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザ)が6月1日から、送客キャンペーン「くすのき会施設へ行こう」を始めた。兵庫県旅行業協会の正会員がくすのき会施設に20人以上の団体...

韓国現地動画やクーポン付属 旅行読売出版社、「韓国のホットプレイス 51」発刊
旅行読売出版社は6月24日、ムック「韓国のホットプレイス51」を発刊した。韓国の現地ライターが、韓国のSNS で発信されているスポット、韓流ドラマや映画、ミュージックビデオに出てくる話題の場所、韓国で体験してみたい食べ物や祭りなどの情報を掲...

二階ANTA会長が辞意表明
一般社団法人全国旅行業協会(ANTA)の二階俊博会長は、6月27日に東京都内で開かれたANTA第60回定時総会で会長職の辞意を表明した。二階会長は「当協会がますます栄えるよう、側面からの協力は惜しみません」と話し、後任については「しかるべき...

13・5%増の977億2千万円 JTB・4月の旅行取扱
JTBの4月の旅行取扱総額は前年同月比13・5%増の977億2千万円だった。 国内旅行は同1・2%増の640億9200万円。国内団体全体では同6・9%増。一般団体は同6・7%増、教育団体は同6・8%増だった。 国内企画商品の合計...

11年ぶりに高橋社長が復帰 VTS、森崎氏はJNTOに勤務
JR東日本びゅうツーリズム&セールス(VTS)は6月14日、取締役会において6月28日付で新社長にジェーアール東日本企画(jeki)常務取締役の高橋敦司氏が就任することを発表した。 高橋新社長は前身であるびゅうトラベルサービスにおいて...

研修を重点事業に資質向上 静岡県旅行業協会/総会
一般社団法人静岡県旅行業協会(嶋津禎武会長=アオイ観光)は6月12日、焼津市のホテルアンビア松風閣で2024年度通常総会を開いた。今年度の重点事業として研修事業を積極的に実施することで会員の資質向上を図るほか、会員増加や会員相互の絆を深める...

「光る君へ」まひろ気分で来て 福井県越前市
福井県越前市の龍田光幸副市長と市ブランド戦略課の奥谷博之さん、髙橋良太さん、市観光協会の大谷結衣さんの4人が来社。現在放送中のNHK大河ドラマ「光る君へ」への舞台としての取り組みを紹介した。 ドラマの主人公・紫式部(まひろ)が生涯で唯...

地域を支える産業として観光が発展するために 日商、「新たな局面を迎えるわが国の観光に関する要望」を公表
日本商工会議所(小林健会頭)は6月21日、「新たな局面を迎えるわが国の観光に関する要望」を決議し、公表した。「地域を支える産業として観光が発展するために」を副題に、観光立国の実現、持続可能な観光地域づくりに向け、国が重点的に強化すべき施策を...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ