トラベルニュースat本紙 記事一覧

新客船ターミナル完成 大阪港天保山、大型クルーズ船の対応強化
大阪港に新たな「天保山客船ターミナル」が完成し5月5日、オープニングセレモニーが開かれた。 新ターミナルは3階建てで、延べ床面積が約5780平方メートル。入国審査場のスペースを従来より拡張するなど、以前の倍近い広さになった。エスカレー...

奥飛騨や秋保に開業 星野リゾート、国内外73施設に
星野リゾートは2024年に新たに5施設の開業と1施設のリニューアルを実施し、国内外で計73施設の展開になるとこのほど発表した。 4月11日に開業したのは、東京都品川区の「OMO5東京五反田by星野リゾート」。五反田JPビルの高層階に位...

シンガポール政府観光局、6―7月に「ウェルネス・フェスティバル」開催
シンガポール政府観光局(STB)は6月21日―7月21日の4週間、国内6つの地区で「ウェルネス・フェスティバル・シンガポール2024(WFS 2024)」を開く。ウェルネス、ライフスタイル、ホテルなど老舗から新ブランドまで75以上のパートナ...

近畿日本ツーリスト、九十九里町と包括連携協定
近畿日本ツーリストは5月1日、千葉県九十九里町と観光資源を活用した地域の活性化と住民生活の向上を目的とした包括連携協定を締結した。 観光・イベントを通じた交流人口の拡大や産業・経済・文化・歴史・スポーツの振興に関すること、地域の魅力発...

KNT-CTホールディングス あべのハルカスで北陸観光&物産展
能登半島地震から北陸陸地方の復興を応援しようと、KNT-CTホールディングスと宿泊・観光・運輸などで構成するKNT-CTパートナーズ会、近鉄百貨店の3者は5月24-26日の3日間、大阪市阿倍野区の近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店2階で、「北...

旅行需要回復で売上高13・3%増 阪急交通社・23年度連結決算
阪急交通社(酒井淳社長)は5月14日、グループの2023年度連結決算を発表した。売上高は前年度比13・3%増の2169億1500万円、営業利益は同67・4%減の49億6800万円を計上。国内を中心に旅行需要が順調に回復したが、コロナ関連業務...

辰年に“龍好き”集う 龍神村の未来を考えるパネルディスカッション/和歌山
今年の干支、辰年にちなんだイベント「龍好きの集い」がこのほど、和歌山県田辺市龍神村で行われた。村づくりを行う龍の里づくり委員会(伊藤研治委員長)が主催したもので、会場の龍神市民センターには県内外から70人が参加した。 「龍のパワーを感...

未来の観光を提案 ポルトガル政府観光局、持続可能な体験PR
ポルトガル政府観光局はこのほど、ヴィットル・セレーノ駐日ポルトガル大使公邸に観光系メディアを招き、会食を交えながらポルトガルが提案するフューチャー・ツーリズム(未来の観光)について紹介した。懇談にはアンドレア・ディレイト大使夫人やイネス・ケ...

19年比5・1%増の450億6300万円 KNT―CT・3月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの3月の旅行取扱総額はコロナ禍前の2019年比5・1%増の450億6300万円だった。前年比では23・7%減。 国内旅行は同31・4%減、前年比13・8%減の150億5400万円。国内団体は能登半島地震の復...

ガストロノミープロジェクト集大成 徳島県三好市、食による滞在観光地づくり磨く
地元食材を生かした観光客誘致の一環として、2021年から「ガストロノミープロジェクト」に取り組んできた徳島県三好市。3カ年のプロジェクトの総仕上げとしてこのほど、三好市の真言宗御室派・四国三十六不動霊場第五番の密厳寺で「徳島県三好市を感じる...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ