トラベルニュースat本紙 記事一覧

「深化」する東尋坊
福井県を代表する名所の一つ東尋坊。バスツアーなどによく組み込まれており、テレビのサスペンスドラマでも犯人が追いつめられるシーンの定番スポットとして知られる。しかし、その本質は、柱状節理といわれる巨大な岩壁が1キロにも渡って続く他では見ること...

こんな時こそツアーで応援 近畿2府4県の旅行会社有志が石川山代温泉を訪問(2) 発地と着地協働の新交流スタイル
全旅協大阪はツアー実施を決定 山代温泉観光協会の和田守弘会長(たちばな四季亭)は「大田楽は様々な形で旅行会社と連携してきましたが、今回のようなケースは初めてです。5年ぶりの開催になるので、応援ツアーは大田楽復興の狼煙にしたい」と述べ、...

こんな時こそツアーで応援 近畿2府4県の旅行会社有志が石川山代温泉を訪問(1) 「山代大田楽」を視察体験
近畿2府4県の旅行会社有志45人が「山代温泉 こんな時こそ旅行で応援ツアー」と銘打って4月23―24日の2日間、石川県の山代温泉を訪れ旅館経営者らと情報交換・交流を行った。当初、能登半島地震で風評被害を被っている山代温泉へ6府県の旅行会社が...

24年5月10日号 トラベルニュースat本紙
こんな時こそツアーで応援 近畿2府4県の旅行会社有志が石川山代温泉を訪問 近畿2府4県の旅行会社有志45人が「山代温泉 こんな時こそ旅行で応援ツアー」と銘打って4月23―24日の2日間、石川県の山代温泉を訪れ旅館経営者らと情報交換・交...

新潟でリョケンセミナー 7月8―9日に
新潟県越後長野温泉の嵐渓荘で7月8―9日にリョケン事例研究セミナーが開かれる。旅館ホテルの経営者や幹部、社員が対象で現在参加者を募集中。 嵐渓荘が推進する「独自化戦略の地域資源と自然環境を活かした経営」についての講演があるほか、リョケ...

開業2年目へ和文化の発信拠点 浅草ビューホテルアネックス六区が記念式典/東京
浅草ビューホテルアネックス六区(東京都)の開業1周年式典が開かれ、館内で親娘活弁士による無声映画、能、浅草芸者衆の踊り、太鼓ショーなどが披露された。 明治から大正時代にかけて映画館や寄席・劇場が立ち並ぶ東京随一の繁華街として賑わった「...

中高生向けウェルビーイングの旅 JTB、10法人共同で開始
JTBとPLAY SPACEなど10法人は5月8日に共同で、修学旅行などの教育旅行を通じて中高生が多様な価値観に出逢い、自分の価値観や生き方を見出すウェルビーイングの旅をスタートさせた。 第1弾として、旅を通して地元ならではの観光人と...

夏の旅行需要喚起策 阪急交通社、「夏たびキャンペーン2024」スタート
阪急交通社が5月1日から、夏休みの旅行需要を喚起策する「夏たびキャンペーン2024」をスタート。 ウェブサイトで会員登録をした人を対象に、国内および海外旅行に利用できる旅行割引クーポンを送る。割引クーポンは、旅行代金に応じて1千円から...

19年比0・1%減の21兆9101億円、コロナ前の水準まで回復 2023年の日本人旅行消費額年計
観光庁が4月30日に発表した2023年の日本人の旅行・観光消費動向調査の年間値(確報)によると、国内旅行消費額はコロナ前の2019年比で0・1%減の21兆9101億円だった。前年比では27・7%増。旅行者数は完全には回復していないものの宿泊...

宿泊者数は19年比9・9%増の4785万人泊 2月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた2月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数はコロナ前の19年同月比9・9%増の4785万人泊だった。前年同月比では16・3%増。コロナ前を超える水準で好調が続いている。 日本人宿泊者数は同6・0%増...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ