「Go From大阪」第一弾 トラベルニュース社イベント(1) 和歌山行きの気運高まる
大阪・中之島の大阪市中央公会堂で7月13日に開催したイベント「Go Toわかやま12湯」(イベントの概要はトラベルニュースat7月25日号に掲載)。大阪と地方の交流を通じて、笑顔と元気を発信するトラベルニュース友の会の発足を機会に実施したものです。友の会では「Go From大阪」を合言葉に、これからも様々な人が関わり交流を深めるユニークな企画を展開していきます。感染症対策を十分に施しながら盛り上がった抽選会を中心に、第一弾のイベントを再録します。
「わかやま12湯」盛り上げ 宿泊券抽選会も
12湯から6人の若女将に登壇いただいた座談会(トラベルニュースat7月25日号に詳報)に続き行われた大抽選会。大起水産から協賛いただいたお寿司を食べ、田渕岩夫さんの軽妙なトークで始まりました。

利光 真希美さん
大阪屋ひいなの湯
(わかやま加太淡嶋温泉)

原 のどかさん
温泉民宿 望海
(白浜温泉)

宮本 優さん
南紀白浜ホテル灯りや
(白浜温泉)

熊野 幸代さん
湯治のできる宿しらさぎ
(椿温泉)

川田 純子さん
ホテルシーモア
(白浜温泉)

尾崎 世奈さん
ホテル浦島
(南紀勝浦温泉)

抽選会の司会を務めた田渕さん

知事メッセージを代読する
和歌山県観光局の中島寛和局長

会場の大阪市中央公会堂には約200人が参加

大起水産のお寿司
日本家道山川流総家元の遠藤祐子さんによる生け花をバックに、和歌山県葵会の皆さんが会員施設提供の特産品をプレゼント。ヒョウ柄の衣装の一団「オバチャーン」の皆さんが登壇すると会場はさらにヒートアップ。4人にみかん山のみかんゼリーが贈られました。この後は、友の会メンバーなど大阪もんのプレゼント。大阪のランドマークタワー通天閣の展望台チケット、道頓堀を遊覧する一本松海運のなにわ探検クルーズチケット、セラルージュのこだわり卵セットなど当選者が発表されると大きな歓声があがりました。

和歌山観光をPRする和歌山県葵会の皆さん

みかん山プロダクション「オバチャーン」の皆さん
目玉のペア宿泊券の当選者発表で最高潮に。大阪屋ひいなの湯(わかやま温泉)▽リゾートライフのクリスタルヴィラ白浜と灯りや(白浜温泉)▽SHIRAHAMA KEY TERRCEホテルシーモア(白浜温泉)▽ホテル浦島(南紀勝浦温泉)に加え、立志社から京囲炉裏宿 染SEN大宮五条(京都市)の宿泊券も提供されました。そのほかホテルベルヴェデーレのいのぶたステーキセット、DR PLANT植物医生の化粧品なども。
お土産も多数提供いただき、友の会キックオフは成功裡に終えました。
(次の記事)「Go From大阪」第一弾 トラベルニュース社イベント(2) 「Go Toわかやま12湯」9月28日に日帰りバスツアー
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊(25/03/10)
- 万博効果の波及に課題 大阪直案会、定例会で最新情報を得る(25/03/02)
- 2024年の日本人国内旅行消費額は25・1兆円 前年比15%増と大きな伸び(25/02/19)
- 岡山県で初めて商談会を開く 三重路会(25/02/17)