楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

文化クローズアップ

国際交流PSHがフェスタ

未来への行動を促す 国際交流PSHがフェスタ

25/03/28    

青少年を中心とした国際交流を推進する国際交流PSH(イワン・プロホルフ会長=元在大阪ロシア連邦総領事)はこのほど、大阪市北区の大阪市中央公会堂で「2024未来アクションフェスタ」を開いた。100人が参加した。 プロホルフ会長は「感染病...

幸南食糧

ライバルは時代の流れ 幸南食糧、新年ご挨拶会/大阪

25/02/15    

大阪府の精米取引量最大手でお米の総合メーカーとして多角的に事業を展開する幸南食糧(川西孝彦社長)の2025年度新年ご挨拶会が1月24日、大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪で開かれ、過去最多の350人が集った。 第1部では奈良県・今...

みんなで、ようなっていったらええやん トラベルニュース創刊55周年へ後押し

23/09/23    

今年2月に急逝した弊社の斉藤義和会長追悼公演と銘打って、社交サロン ザ・クラブジャパン関西(原田忠義会長)が8月16日、大阪市北区の中之島LOVE CENTRALでCS・ホスピタリティ・アカデミー&ランチ社交会を開催。約110人が出席した。...

勝尾寺でチャリティー展

トルコ地震の復興支援 勝尾寺でチャリティー展/大阪

23/09/22    

大阪府箕面市の勝尾寺で8月19日、トルコ救済チャリティ作品展が開かれた。今年2月にマグネチュード7・8の巨大地震が発生し、甚大な被害を受けたトルコの復興を支援しようというイベント。国際書家の小野勝香さんが自らの作品を展示販売し、売上を義援金...

NPO法人農産物加工協会

一次産業も「勝ちぐせ」 NPO法人農産物加工協会、新年交流会とセミナー

23/02/17    

農業の6次産業化を支援するNPO法人農産物加工協会(川西修会長=幸南食糧)は2月1日、大阪市淀川区の大阪ガーデンパレスで新年交流会を開き、120人が出席した。 川西会長は「この協会は第1次産業を通して地域を元気にすることを目的に設立し...

絵本テラピーいのちのまつり

否定も批評もない読み聞かせ えほん寺ピー/須磨寺で「心の処方箋」

22/11/20    

大人に絵本を読み聞かせ、感じたことをそれぞれ発表する「えほん寺ピーいのちのまつり2」というイベントが10月8日、神戸市須磨区の須磨寺で行われた。絵本セラピストの岡田達信さん自身が選書した絵本を読み、その感想をグループ内で語り合う。感じ方は十...

能楽堂で世界の音楽―至極のアンサンブル 9月22日開催/大阪

22/09/18    

観光と文化を楽しむトラベルニュース友の会では9月22日、大阪市中央区の山本能楽堂で第2回「定期演奏会 能楽堂で世界の音楽を聴く」を開催します。 演奏会は、中国琵琶奏者のエンキさんとシンガーの魚住智美さん、ピアノの山下憲治さんによるアン...

農産物加工協会

尖がりが価値を生む農業― 農産物加工協会セミナー

22/07/31    

NPO法人農産物加工協会(川西修代表理事=幸南食糧会長)のセミナー「ピンチをチャンスに!」がこのほど、大阪市淀川区のフクシマガリレイ本社で開かれ、120人が参加した。 セミナーは生産地と食品加工メーカーのマッチングに向け昨秋に設立した...

マホムッド・ジャケルさん

「パンツを脱いだあの日から」 日本社会に裸一貫で飛び込むバングラデシュ人の物語出版講演会

22/07/30    

「パンツを脱いだあの日から―日本という国で生きる」(ごま書房新社)というユニークなタイトルの本の出版記念講演会が5月下旬、大阪市天王寺区の大阪国際交流センターで開かれた。著者のマホムッド・ジャケルさんが講演したほか、ジャケルさんが執筆するき...

増井知恵子さん

富田林寺内町で「今また美しく咲く展」 増井知恵子さん

22/06/19    

大阪府富田林市の伝統的建造物群保存地区・寺内町の交流拠点施設じないまち交流館で5月上旬に「今また美しく咲く」と題した作品展が開かれた。 作品展を主宰した一人が増井知恵子さん。自身の筆文字アートの作品を展示したほか、着物をおしゃれな洋服...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ