楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

特集クローズアップ

ホテルヴィスキオ尼崎

兵庫県尼崎市“尼ロック” 運河クルーズを売り出す(2) モニターツアーは好評

23/11/17    

来春にも商品化 尼崎城に関連し、JR尼崎駅前のホテルヴィスキオ尼崎では尼崎市立博物館の協力を得て、江戸期から大正期にかけての食材を用い、尼崎の歴史を味わえる「尼崎御膳」を開発。尼崎今昔物語などの資料に記載されていた「天ぷらの六甲煮」や...

尼ロック

兵庫県尼崎市“尼ロック” 運河クルーズを売り出す(1) 万博に向けアトラクション化

23/11/17    

国内外から誘客できるプログラムに 兵庫県尼崎市のあまがさき観光局が「尼崎運河」の観光アトラクション化に取り組んでいる。尼ロック(尼崎ロック・ゲート)という日本で最初のパナマ運河方式の閘門が見どころで、その水位調整の様子を小型船で体験す...

機運醸成委員会

大阪・関西万博まで2年弱(3) チケット券種と価格が発表

23/08/01    

大阪・関西万博のチケットの券種と価格が6月30日に発表された。より多く入場できるようチケットのバリエーションを豊富に設定。年内に販売を始める予定だ。 前売チケットは発売開始から2024年10月まで販売。開幕日の4月13日から26日まで...

大阪・関西万博催事検討会議

大阪・関西万博まで2年弱(2) 万博テーマに沿った催事

23/08/01    

大阪・関西万博催事検討会議(池坊専好=華道家元池坊次期家元、大崎洋=吉本興業ホールディングス前会長=共同座長)の第1回会議が6月28日に行われた。万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」にふさわしい催事企画を検討するため設置したもので、...

機運醸成委員会

大阪・関西万博まで2年弱(1) オールジャパンで機運醸成

23/08/01    

2025年4月に開幕する大阪・関西万博まで2年を切った。万博に向けて入場チケット料金が発表されたほか、機運醸成の具体策や催事内容について検討する委員会が立ち上がっている―。 〇 大阪・関西万博の開催ムードを全国的高めようと6月1...

総合満足度は大分県、食は石川県が1位に じゃらん宿泊旅行調査2023・都道府県魅力度ランキング

23/07/26    

同調査恒例の都道府県魅力度ランキングの2023年版も各テーマ別に発表された。総合満足度は大分県が前年度から9つ順位を上げ、1位を獲得した。 総合満足度の2位は県外から鹿児島県がジャンプアップするなど九州の強さが目立った。3位北海道、4...

嬉野温泉

宿泊旅行実施率、延べ宿泊数など各指標で回復 じゃらん宿泊旅行調査2023

23/07/25    

リクルート・じゃらんリサーチセンター(沢登次彦センター長)がまとめた「じゃらん宿泊旅行調査2023」によると、22年度(22年4月―23年3月)1年間に国内宿泊旅行を行った人の割合を示す宿泊旅行実施率は前年度比10・1ポイント増の44・2%...

ハトヤ瑞鳳閣

イチから始める観光DX 個人の名刺情報は「会社の資産」―ハトヤ瑞鳳閣の事例/短期連載シリーズ

23/07/05    

京都市下京区の京湯元ハトヤ瑞鳳閣は、キャリアプロフィール「Eight」など名刺管理で知られるSansan株式会社のシステムを2016年9月に導入し、いち早くDXに取り組んでいます。そこで「イチから始める観光DX」の第2回目は、総支配人室の安...

ハイパークリエーション東京

Web集客を全面サポート ハイパークリエーション東京(3) 8年前からサービス導入の旅館に聞く

23/06/16    

さて、ここで実際に同社のサービスを採り入れてから8年ほどになる小規模旅館に話を聞いてみよう。 社員の刺激にもなるコンサルタント ―導入のきっかけは? 当時はリアルエージェントからの集客が中心で、OTAからの送客は頭打ちでし...

ハイパークリエーション東京の渡邊隆社長

Web集客を全面サポート ハイパークリエーション東京(2) プロフェッショナル派遣でアウトソーシング化が実現

23/06/16    

固定費10万円と成果報酬 同社では「宿泊業界の慢性的な人材不足は深刻です。人材育成も困難を極めており、特にWebの知識や操作に長けた人材の確保となると、さらに厳しい状況です。当社の仕組みを導入いただくことで、売り上げの向上とともにマン...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
サステナブルアイランド四国への誘い・愛媛編

四国が進める観光のテーマは「持続可能」だ。社会全体のテーマとしてもはや中心に座りつつあるサ...

サステナブルアイランド四国への誘い・高知編

四国が進める観光のテーマは「持続可能」だ。社会全体のテーマとしてもはや中心に座りつつあるサ...

サステナブルアイランド四国への誘い・徳島編

四国が進める観光のテーマは「持続可能」だ。社会全体のテーマとしてもはや中心に座りつつあるサ...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ