楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

文化クローズアップ

お花とジャズ、山本能楽堂で競演 7月9日開催/大阪

22/06/19    

トラベルニュース友の会では7月9日、大阪市中央区の山本能楽堂で花とジャズの異色のコラボレーションイベントを開催します。 「恋する能楽堂・お花とジャズの競演」と題して、日本家道山川(さんせん)流宗家の遠藤祐子さんと、ジャズシンガーのMy...

日本家道山川流世界発信の日

花王国の宴から− 生け花山川流遠藤さん

22/06/18    

“いつでも、どこでも、誰もが気軽に楽しめる生け花”を目指す日本家道山川(さんせん)流(遠藤祐子総家元)は4月29日、大阪府池田市の不死王閣で「花王国の宴から発信−世界平和を花達に託して!」をテーマにしたイベント「第5回日本家道山川流世界発信...

興福寺・辻明俊執事

ボイスドラマを機に新しい旅を—興福寺・辻明俊執事 奈良の歴史を若者にアピール

22/03/16    

直木賞作家の澤田瞳子さんの歴史小説「龍華記」のボイスドラマが2月下旬から、動画配信サイト・YouTubeで無料配信されている。平安末期に起こった南都焼き討ちをテーマにした作品で、ドラマ化に協力したのが法相宗大本山・興福寺の境内管理室長執事の...

ゆいごん白書お寺版

ゆいごん白書お寺版 寺社めぐりツアーに活用も

22/03/13    

トラベルニュースat本紙2021年5月25日号で紹介した「ゆいごん白書」にこのほど、お寺版が登場。はっぴいandプロジェクト(大阪市中央区、辻瑞恵社長)が考案、開発した。 従来版に比べて、仏事全般に関して詳述。菩提寺と檀那寺についてや...

NPO法人農産物加工協会

6次化支援のビジョン共有 NPO法人農産物加工協会

22/02/13    

NPO法人農産物加工協会(川西修代表理事=幸南食糧会長)は1月19日、大阪府松原市の幸南食糧食品開発センターで新春賀詞交歓会を開いた。同協会会員の食品メーカー21社が出席、協会の理念や活動方針について共有した。 交歓会では2022年の...

須磨寺で絵本テラピー

“絵本の力”で人の縁を紡ぐ 須磨寺で絵本テラピー初開催/兵庫

21/11/12    

「絵本テラピー・いのちのまつり」と題したイベントが10月16日、神戸市の須磨寺で初めて開かれた。コロナ禍で人と人との交流が疎遠になるなか、お寺という地域の拠りどころで、大人に絵本を読み聞かせ、集まった人たちの縁を紡いでいくという試みだ―。 ...

蔦田文夫さん

タテ糸とヨコ糸が織りなす芸術 西陣織国際美術館館長・蔦田文夫さん/京都

21/11/11    

織物で日本の美術史を再現 京都を代表する伝統工芸の西陣織。絹糸で繊細に織り上げられた着物は多くの人を魅了してきた。ただ着物が日常から離れて久しく、コロナ禍にあって成人式など“ハレの日”の多くが中止や延期が追い打ちをかけ、織物のまち京都...

笑福亭鶴二師匠

落語と日本舞踊の夕べ 11月26日に山本能楽堂で/大阪

21/10/11    

トラベルニュース社では11月26日、大阪市中央区の山本能楽堂で「落語と日本舞踊の夕べ」を開催いたします。能舞台という異空間で繰り広げる異質なコラボ。ぜひ、ご参加ください。 落語は、笑福亭鶴二師匠と笑福亭呂好さん。鶴二師匠は、名人・6代...

能楽堂で世界の音楽を聴く

能楽堂で世界の音楽 トラベルニュース社主催で初のライブ

21/09/12    

トラベルニュース社主催の第1回定期演奏会「能楽堂で世界の音楽を聴く」が7月25日、大阪市中央区の山本能楽堂で開かれました。中国琵琶奏者のエンキさん、シンガーの朱夏洋子さんのコラボレーションに、ピアノ伴奏で石田美智代さんが参加。ジャンルを超越...

岡村貞恵さん

人のために自信を持って作る−キムチが紡ぐ健康と縁 岡村貞恵さん

21/09/11    

大阪環状線と近鉄が交差する鶴橋。駅前の狭い路地には焼肉屋やキムチを売る商店などがひしめく。肉を焼く香ばしさ、鼻奥にツンとくる唐辛子の匂い。このまちはいつ来ても嗅覚を刺激する。その一角、ガラスケース内に多種多様なキムチがずらりと並ぶ清潔感のあ...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ