実施率は過去最低に-市場縮小目立つ16年度 じゃらん宿泊旅行調査(3)
じゃらん宿泊旅行調査恒例の都道府県別魅力度ランキングの17年版もあわせて発表された。
「地元ならではの食べ物」は、高知県が2年ぶりに首位に。県を挙げての「高知家の食卓」キャンペーン効果が出たか。2位は昨年トップの石川県。
「魅力的な宿泊施設」「魅力的な温泉」はいずれもおんせん県・大分県が昨年に続きダブルでトップに。
「楽しめるスポットや施設・体験」は子ども、若者世代が1位千葉県。大人世代は沖縄県がトップを奪還、京都府も2位に入った。沖縄県は今年もほとんどのランキングで上位となった。
(前の記事)実施率は過去最低に-市場縮小目立つ16年度 じゃらん宿泊旅行調査(2)
特集 の新着記事
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(4) ひょうごユニバーサルな観光地(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(3) ひょうごユニバーサルなお宿(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(2) UTコンシェルジュを育成(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(1) 全国初「ユニバーサルツーリズム推進条例」(25/03/31)
- 地方誘客とコンテンツの販売を推進 地域観光魅力向上事業特別対談(2) 販路を明確に、持続的な観光を実現(25/03/14)
- 地方誘客とコンテンツの販売を推進 地域観光魅力向上事業特別対談(1) 観光庁・豊重コンテンツ開発推進室長×跡見女子大・篠原准教授(25/03/14)
- 「どっぷり高知旅」―四万十に浸る時間(3) 四万十市観光協会が目指す組織像(25/01/31)