タイの新しい55地域・都市 TTM+2019で世界へ発信(3) TAT東アジア局のティティポーン・マニーネート局長に聞く
日本人旅行者は地域にいい影響
TAT東アジア局のティティポーン・マニーネート局長が、日本メディアとの会見で、日本マーケットについて質問に答えた。
―タイのインバウンドにとって、日本のインパクトが減っているように見える。
局長 18年、中国からの旅行者が1千万人だったの対し、日本からの旅行者は165万人です。ただ、継続して日本の海外旅行者数の約10%がタイを訪れていることを高く評価しています。質の高さも日本からの旅行者の特徴です。体験や現地の人々との交流を好み、ローカルな生活文化にも関心が強く、コト消費も盛んです。こうした交流はタイの地域にもいい影響を与えるものです。日本には東京、大阪、福岡の3カ所にTATの事務所があります。3事務所で、タイの認知度をあげることが重要だと思っています。
―日本からタイへは、バンコク便のみです。他の都市への就航の予定はありませんか。
局長 バンコク便だけという現状は課題だと認識しています。今年11月に仙台便が就航しますが、これもバンコク便です。タイから日本へは複数都市に空路があり、双方向ツーリズムの観点からも、タイの空港公団と連携を深め、協議していきたい。
―日本からどのように55地域・都市に誘客しますか。
局長 18年にこれらの地域に前年比4・9%増の600万人を超える外国人旅行者が訪れていることは評価しています。細かく見るとナーン県への日本からの旅行者は前年の300人から1400人に増えました。プロモーションしなければ、知られなかった目的地です。
TATが目指す持続性のあるツーリズムという点からも、観光客が徐々に増えるのがいいと思っています。マスツーリズムではなく、FIT旅行者が訪れることが地域にもいいと思います。タイの地方の良さを少しずつ、深く体験してほしいですね。
(前の記事)タイの新しい55地域・都市 TTM+2019で世界へ発信(2) 商談会に世界51カ国・地域から参加も…
- 総合満足度は鹿児島県が首位奪取、食・土産は石川県 じゃらん観光国内宿泊旅行調査2024・都道府県魅力度ランキング(24/07/24)
- 宿泊旅行実施率は49・5%、旅行市場稼働が本格化 じゃらん観光国内宿泊旅行調査2024(24/07/23)
- 観光客の行動実態を可視化 ソフトバンクとパシフィックコンサルタンツが開発「全国うごき統計」(2)(24/07/08)
- 観光客の行動実態を可視化 ソフトバンクとパシフィックコンサルタンツが開発「全国うごき統計」(1)(24/07/08)
- 【観光業界リーダー年頭所感】株式会社阪急交通社 代表取締役社長 酒井淳 氏(24/01/27)
- 【観光業界リーダー年頭所感】観光庁 長官 髙橋一郎 氏(24/01/26)
- 【観光業界リーダー年頭所感】近畿日本ツーリスト旅丸会 会長 吉田瑛 氏(24/01/18)