ツーリズムを通じた地域活性化 世界観光大臣会議(2)/ツーリズムEXPO
ツーリズムは「持続的な幸福実現の手段」
ブータンには「国民総幸福量」という理念があり、幸福の追求はGDPの追求より大切と考えられている。観光は、持続的に幸福を実現するための手段で「観光の価値は量ではない」という考えを示した。
カンボジアではエコツーリズムの進展に各省が協力、官民連携で地域社会を成長させるという「コミュニティベースの観光」が指針。ミャンマーも130超の民族文化を体験してもらうなどコミュニティベースの観光の実現に取り組み、モンゴルでも観光による地方の若者の雇用増など「コミュニティとして満足感を得ることを大事している」とするなど、観光による地域活性化へのキーワードは「コミュニティ」にあるようだ。
一方で、フランスは「長く滞在してもらうことに注力」、イタリアは「オーバーツーリズムで地域の生活を損なわないよう価値の成長に取り組む」、スイスは「季節性と低賃金の問題への対応」など、欧州をはじめとした観光先進国では一歩先に進んだ現実的な課題への対応が目立つ。
田端長官は「観光は地域活性化の柱。地方へ多くの人に訪れてもらうことに重点を置くが、持続可能は日本でも課題。DMOや指標の測定などに取り組み、進展を図っている」などと発言した。
最後にアニータさんは、各国の意見を聞いて「共通のビジョンを持つことが大切。簡単ではないが、地域の人が幸せのために観光に参加しないといけない」と話した。
(前の記事)ツーリズムを通じた地域活性化 世界観光大臣会議(1)/ツーリズムEXPO
- 総合満足度は鹿児島県が首位奪取、食・土産は石川県 じゃらん観光国内宿泊旅行調査2024・都道府県魅力度ランキング(24/07/24)
- 宿泊旅行実施率は49・5%、旅行市場稼働が本格化 じゃらん観光国内宿泊旅行調査2024(24/07/23)
- 観光客の行動実態を可視化 ソフトバンクとパシフィックコンサルタンツが開発「全国うごき統計」(2)(24/07/08)
- 観光客の行動実態を可視化 ソフトバンクとパシフィックコンサルタンツが開発「全国うごき統計」(1)(24/07/08)
- 【観光業界リーダー年頭所感】株式会社阪急交通社 代表取締役社長 酒井淳 氏(24/01/27)
- 【観光業界リーダー年頭所感】観光庁 長官 髙橋一郎 氏(24/01/26)
- 【観光業界リーダー年頭所感】近畿日本ツーリスト旅丸会 会長 吉田瑛 氏(24/01/18)