YKK APが提案する「窓から始まる『おもてなし』」 快適な生活環境のために(2)
1窓わずか60分で改修が実現
快適な生活環境のために
お悩みの多くは、複数の原因が絡み合って発生しているのですが、窓を改装することで解消・減少できることも多くあるのです。当社では、そうしたお悩み解決の一助になればと考え、窓の改修工事のご提案を推し進めております。
その一つとして「樹脂製内窓」は、今ある窓の内側に設置する二重サッシです(写真1)。改修工事というと、足場を建てたり、騒音がしたり、粉塵が舞ったり、というイメージがあるかと思いますが、「樹脂製内窓」にはそういったものは一切なく、1窓たったの60分で取り付けできるのがポイントです。宿泊施設なら、お客様のチェックアウトからチェックインまでの時間で数部屋の工事を完了することも十分可能です。
もちろん前述のお悩みの解消・減少はもちろんのこと、熱伝導率の低い樹脂で作られているため、断熱性が格段に高まり、冷暖房に必要な光熱費の節約にもなります。また、カラーバリエーションに木目調もラインナップされており、和紙調のガラス・格子と組み合わせれば、日本が誇る温泉文化もある旅館の客室にもぴったりです(写真2)。
むすびに
今年2020年には東京オリンピック・パラリンピック、2025年には大阪万博の開催と国際的なイベントが目白押しです。
観光立国日本を目指して、政府は訪日外国人旅行者数の目標を2030年に6千万人と掲げています。
今後ますます宿泊施設が脚光を浴びる中、より一層の「おもてなし」が求められるのではないでしょうか。
(前の記事)YKK APが提案する「窓から始まる『おもてなし』」 快適な生活環境のために(1)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(4) ひょうごユニバーサルな観光地(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(3) ひょうごユニバーサルなお宿(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(2) UTコンシェルジュを育成(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(1) 全国初「ユニバーサルツーリズム推進条例」(25/03/31)
- 地方誘客とコンテンツの販売を推進 地域観光魅力向上事業特別対談(2) 販路を明確に、持続的な観光を実現(25/03/14)
- 地方誘客とコンテンツの販売を推進 地域観光魅力向上事業特別対談(1) 観光庁・豊重コンテンツ開発推進室長×跡見女子大・篠原准教授(25/03/14)
- 「どっぷり高知旅」―四万十に浸る時間(3) 四万十市観光協会が目指す組織像(25/01/31)