オレンジの黄身で勝負 セラ・ルージュ、「こだわり」が人を引き寄せる(2)
さらに、元関取の巨砲関やプロ野球の中畑清さんらも、こだわり卵のファンに。事務所に所狭しと並ぶ著名人やスポーツ選手の色紙が2人の親交の幅の広さを物語る。
今ではバウムクーヘンやカステラ、ラスクなどこだわり卵を原材料としたスイーツも取り扱うようになり、直営店も構えるまでになった。
それでも原点は生卵。「豆腐と卵は安値が当たり前と思われていますが、エサ代のコストを下げてまで安くするのはおかしいですよね。仲良しのお母さんから、子どものアレルギーもこの卵では大丈夫と言ってもらっています。身体にいい美味しい卵を地道に広げていきたい」と北川さん。
取材後、いただいた卵で卵かけご飯を食べた。濃厚な味が口いっぱいに広がり…筆舌し難いを実感したのだった―。

手前が「こだわり卵」。
黄身の色の違いを明らかにしようと試みたが、
料理素人が割ると普通の卵は黄身が崩れてしまった
(前の記事)オレンジの黄身で勝負 セラ・ルージュ、「こだわり」が人を引き寄せる(1)
特集 の新着記事
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(4) ひょうごユニバーサルな観光地(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(3) ひょうごユニバーサルなお宿(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(2) UTコンシェルジュを育成(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(1) 全国初「ユニバーサルツーリズム推進条例」(25/03/31)
- 地方誘客とコンテンツの販売を推進 地域観光魅力向上事業特別対談(2) 販路を明確に、持続的な観光を実現(25/03/14)
- 地方誘客とコンテンツの販売を推進 地域観光魅力向上事業特別対談(1) 観光庁・豊重コンテンツ開発推進室長×跡見女子大・篠原准教授(25/03/14)
- 「どっぷり高知旅」―四万十に浸る時間(3) 四万十市観光協会が目指す組織像(25/01/31)