【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人日本観光施設協会 代表理事 幾世英夫 氏
新年あけましておめでとうございます。
昨年は思いもしなかった新型コロナウイルス感染の拡大により、我が業界も多大な影響を受ける中、いまだに収束の見通しも立たない状況でたいへん不安な思いでおります。早期に収束が図れ、安心して旅行が楽しめる社会になることを心より願っております。
そして、コロナ後の社会環境も大きく変化が予想されるところです。我々も事業の安定的な継続に向けて取り組む課題も多いと認識しているところでございます。
スピード感をもって、自ら行動する時だと思いますので、共通する課題を抱える仲間(同業者)と連携を深めて、お客様が安心安全にご旅行を楽しんでいただけるよう各地の会員がお迎えしてまいります。
特集 の新着記事
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(4) ひょうごユニバーサルな観光地(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(3) ひょうごユニバーサルなお宿(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(2) UTコンシェルジュを育成(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(1) 全国初「ユニバーサルツーリズム推進条例」(25/03/31)
- 地方誘客とコンテンツの販売を推進 地域観光魅力向上事業特別対談(2) 販路を明確に、持続的な観光を実現(25/03/14)
- 地方誘客とコンテンツの販売を推進 地域観光魅力向上事業特別対談(1) 観光庁・豊重コンテンツ開発推進室長×跡見女子大・篠原准教授(25/03/14)
- 「どっぷり高知旅」―四万十に浸る時間(3) 四万十市観光協会が目指す組織像(25/01/31)