【観光業界リーダー年頭所感】日本観光振興協会 全国産業観光推進協議会会長 須田寛 氏
新年おめでとうございます。年頭にあたり、皆様方の益々のご健勝を祈念申しあげます。
コロナ感染への警戒態勢が続くなか、「産業観光」はこのような情勢下にふさわしい「観光」として、本年はその展開・普及をさらに前進させる年にしたいと思います。推進にあたっては、万全の感染防止対策をとったうえで実施される「教育旅行」との連携によって、その効果を高めるとともに、「教育旅行」に「産業観光」を組み込むことによって、将来の産業を担う人材育成にも寄与したい所存であります。
このため、昨年春の日本修学旅行協会と日本観光振興協会との共催による教育旅行シンポジウムの成果を生かして、次のような点に重点を指向し、「産業観光」の教育旅行の行程への組み込みなどを具体的にご提案してまいりたいと存じます。
これからの教育旅行はSDGsの実地学習を念頭に置き、現地での分散学習に重点を置いて進められる由でありますが、産業観光はまさにこれにふさわしい観光だと確信しております。
例えば、SDGsの目標「産業と技術革新の基礎をつくる」こと、さらに正しい「つくる心・使う心」の育成は産業観光の目標そのものでもあるからであります。
また、近年急速に普及してきた教育旅行先での分散学習の目的地としてもっともふさわしいのが産業観光の中心となる工場・工房見学、体験観光です。
しかもコロナ警戒下にあって「密」を避ける行動が必要ですが、産業観光は少人数分散観光など参加人員の調整が必要な見学などが多く、これについても教育旅行のような統制のとれた観光がもっとも望ましいからであります。
今年の産業観光はこのように教育旅行との連携によって、社会情勢にもっともふさわしい観光の実現を期して新モデルルート、モデルコースの提案を積極的に行うとともに、受入態勢の整備にも努めてまいりたいと考えております。
関係各位の産業観光へのご指導ご参加を今年もよろしくお願い申しあげます。
- 「温泉チャージ」でブランディング 和歌山県とじゃらん、高付加価値プラン造成(24/11/25)
- 目標は25年中に署名100万筆 全国推進協、国民運動化し機運高める(24/11/25)
- 和歌山県旅館組合、「温泉文化」署名2カ月で1万5千筆を達成 12湯サミットで井上副会長に贈呈(24/11/25)
- ONSENを世界無形文化遺産に 「温泉文化」のユネスコ登録目指す(24/11/25)
- 「巡湯帳」と「御湯印」 わかやま12湯推進協が販売、12湯の周遊と再訪促す(24/11/25)
- 熊野本宮大社に「献湯」 12の湯を十二神へ奉納(24/11/25)
- 川湯温泉で第4回12湯サミット 聖地・熊野で“よみがえり”宣言(24/11/25)