【観光業界リーダー年頭所感】全日本空輸株式会社 大阪支店支店長 種村守之 氏
新年あけましておめでとうございます。
本年2022年の干支は、壬寅(みずのえとら)であります。トラと言えば力強く精悍なイメージが強い動物であり、まさにこの名を冠するプロ野球チームもそんな感じであります。ちなみに前回の壬寅、1962年は惜しくも日本一はなりませんでしたが、村山実さんらを擁してリーグ優勝を果たした年でありました。然るにこの壬寅は、そんなトラの猛々しさとは少し違って、乳虎や母虎のような優しいトラの特徴を持っているそうです。
発生以来実に2年を経過しつつある新型コロナ禍はいまだ新種の株を創造するなど依然脅威であります。そんな時に壬寅とともに新春を迎えられたことは、この22年が壬寅のように優しく、家族を大切にして周囲を思いやる、よい年になりそうな気がしております。
ところで、弊社では昨年末より、アニメ「鬼滅の刃」とのタイアップ『想いをつなげ、絆のツバサ』をスタートしました。図ったわけではないのでしょうが、このコンセプトが壬寅の特徴にとてもマッチしていると思っています。「鬼滅の刃」は、もともと深夜アニメだったものが、新型コロナ禍に日本社会が喘いでいた昨年にアニメシリーズの後日譚が劇場公開され、驚くことに興行収入300億円超で国内劇場映画興行収入歴代1位の金字塔を打ち立ててしまいました。戦闘場面などでは全年齢向けとは言い難いシーンも多かったにもかかわらず、乳幼児やお子様のおられるご家庭を含め国中の支持を集め、さらには弊社を含めた様々な企業のタイアップもこれありで、それ以来ずっと社会を席巻し続けています。その理由を業界や識者の方々が分析しておられますが、そのひとつが作品のテーマが家族愛であることと、それを核として鬼という脅威に立ち向かう人間同士の絆を鮮やかに描いているからだと言われています。きっとこうしたメッセージが、鬼ならぬ新型コロナ禍に苦しむ人々の共感を呼んだのだと。
優しいトラの壬寅の年に、「鬼滅の刃」とのタイアップ『想いをつなげ、絆のつばさ』を胸に今年こそ人々がハッピーになれますよう、微力ながら弊ANAグループのあらゆるリソースを駆使して皆さまとの絆をつないでまいる所存でありますので、本年もご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申しあげます。
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(4) ひょうごユニバーサルな観光地(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(3) ひょうごユニバーサルなお宿(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(2) UTコンシェルジュを育成(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(1) 全国初「ユニバーサルツーリズム推進条例」(25/03/31)
- 地方誘客とコンテンツの販売を推進 地域観光魅力向上事業特別対談(2) 販路を明確に、持続的な観光を実現(25/03/14)
- 地方誘客とコンテンツの販売を推進 地域観光魅力向上事業特別対談(1) 観光庁・豊重コンテンツ開発推進室長×跡見女子大・篠原准教授(25/03/14)
- 「どっぷり高知旅」―四万十に浸る時間(3) 四万十市観光協会が目指す組織像(25/01/31)