【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人日本外航客船協会 会長 遠藤弘之 氏
新年あけましておめでとうございます。2023年が皆さまにとって穏やかな一年であることを心より祈念いたします。
昨年は引き続き新型コロナウイルスの影響を受けた一年となりました。そんな中、長らく運航を制限されていた世界のクルーズ客船は欧米を中心に運航再開が本格化し、ようやく明るい兆しが見えてきたところであります。
日本では当協会加盟のクルーズ客船が国内の感染状況などにより、たびたび運航中止を余儀なくされました。感染防止対策は日々知見が集まるところであり、当協会では感染予防対策ガイドラインを見直しました。7月には船内で新型コロナ感染者を確認した場合でも一定の基準を満たせば運航継続を可能とする第7版を公表。11月には国際クルーズに対応した第8版を公表し、国際クルーズ再開への道筋をつけることができました。今後は加盟船社と各港湾をはじめとした関係機関との調整の上、国際クルーズを再開してまいります。
外国籍クルーズ船についても、関係団体である日本国際クルーズ協議会(JICC)が感染拡大予防ガイドラインを11月に公表したことから、順次、国内への寄港再開が見込まれます。20年以来、3年ぶりとなる日本発着クルーズの再開も期待されることから、当協会としてできる限りの対応をしてまいります。
クルーズ商品の販売促進を目的に、当協会が03年から導入したクルーズアドバイザー認定制度によるクルーズ・コンサルタント認定試験は3年ぶりに実施することができ、昨年までの合格者数は8146人に達しました。クルーズに精通した販売要員の育成はマーケットの拡大に不可欠であると確信しております。
国際定期旅客船については、10月に感染予防対策ガイドラインを改訂し、第3版を公表いたしました。これにより、JR九州高速船「クイーンビートル」、サンスターライン「パンスタードリーム」、関釜フェリー「はまゆう」が旅客運航を再開いたしました。今後は、当協会加盟会社であるカメリアライン「ニューかめりあ」による旅客運送の再開が待たれるところです。
今年1月には当会加盟会社の日本クルーズ客船が客船事業を終了いたします。コロナ禍がわが国クルーズ業界に及ぼした影響は甚大なものとなり非常に残念です。一方、郵船クルーズと商船三井客船が新造船の就航を予定しており、将来的には複数隻体制を目指す動きもあるなどクルーズ市場の発展に大きく寄与するものと期待されます。
感染症による影響は引き続き予断を許しませんが、当協会としてクルーズ業界の再興に力を注いでまいります。
最後に、当協会はさらなる安全運航を第一に、クルーズ業界の健全な発展、マーケットの拡大を目指して取り組んでいく所存です。引き続きご支援・ご理解のほどお願い申しあげます。
- 総合満足度は鹿児島県が首位奪取、食・土産は石川県 じゃらん観光国内宿泊旅行調査2024・都道府県魅力度ランキング(24/07/24)
- 宿泊旅行実施率は49・5%、旅行市場稼働が本格化 じゃらん観光国内宿泊旅行調査2024(24/07/23)
- 観光客の行動実態を可視化 ソフトバンクとパシフィックコンサルタンツが開発「全国うごき統計」(2)(24/07/08)
- 観光客の行動実態を可視化 ソフトバンクとパシフィックコンサルタンツが開発「全国うごき統計」(1)(24/07/08)
- 【観光業界リーダー年頭所感】株式会社阪急交通社 代表取締役社長 酒井淳 氏(24/01/27)
- 【観光業界リーダー年頭所感】観光庁 長官 髙橋一郎 氏(24/01/26)
- 【観光業界リーダー年頭所感】近畿日本ツーリスト旅丸会 会長 吉田瑛 氏(24/01/18)