【観光業界リーダー年頭所感】全日本空輸株式会社 大阪支店支店長 松井規代 氏
2025年の新春を迎え、謹んで新年のごあいさつを申しあげます。
平素より弊社便のご利用ならびに弊社へのご支援を賜り厚く御礼申しあげます。
本格的に国内外の交流が戻ってまいりましたが、私どもも羽田空港から昨年12月3日のミラノ線就航を皮切りに、今月31日からはストックホルム線、そして2月12日よりイスタンブール線を新規就航いたします。いずれもコロナ前に就航を予定しておりましたが、計画から約5年の期間を経て就航を迎えることとなりました。多くの皆様に支えられ厳しいコロナ禍を経て新規就航を迎えられることを、心より感謝しております。大阪・関西万博が開催されるこのタイミングでの就航、より多く海外からのお客様を日本にお迎えできればと願っております。
日本の皆様にもこの機会に関西を訪れていただくため、国内での大阪・関西万博PR活動にも努めてまいります。昨年12月12日よりボーイング737―800「EXPO2025ANA JET」を日本各地の空港へ就航、ANAグループ一丸となって、大阪・関西万博の成功に向けて取り組んでまいります。
この機材で使用する機内サービス品の準備に際し、障がい者の社会参画を共創の力で推進している、クロスカンパニーのチャレンジド・デザイナー、デザイン会社にもご協力をいただきました。「一人ひとりが、自らの望む生き方を考え、それぞれの可能性を最大限に発揮できるようにするとともに、こうした生き方を支える持続可能な社会を、国際社会が共創していくことを推し進める」という大阪・関西万博のテーマに賛同し計画したものでございます。
ANAグループでは、ANAあきんどが中心となり、各地域の魅力発掘および訪問者の拡大を地域と共に取り組んでおります。今回の万博では、関西広域はもとより、日本各地の魅力を伝える好機でもあると私どもも捉えております。「訪れてよかった」から「もう一度訪れたい」「何度も訪れたい」日本へ。大阪・関西万博を期に皆様と共にANAグループも今まで以上に努めてまいります。
2025年が皆様方のご発展の一年となりますようご祈念申しあげ年頭のごあいさつとさせていただきます。今後とも変わらぬご指導ご支援のほどお願い申しあげます。
- いよいよ開幕「大阪・関西万博」(4) 空飛ぶクルマが離発着/大阪メトロ(25/04/14)
- いよいよ開幕「大阪・関西万博」(3) 自然や文化、伝承―地域の個性を発信/関西9府県パビリオン(25/04/14)
- いよいよ開幕「大阪・関西万博」(2) 25年後の自分と出会う/大阪館(25/04/14)
- いよいよ開幕「大阪・関西万博」(1) いのち輝くを実感/シグネチャーパビリオン(25/04/14)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(4) ひょうごユニバーサルな観光地(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(3) ひょうごユニバーサルなお宿(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(2) UTコンシェルジュを育成(25/03/31)