美肌の湯、茶、焼き物− 嬉野市の魅力/佐賀嬉野特集
美肌の湯で知られる嬉野温泉。シンボル的なゴシック風建築物の外湯、シーボルトの湯をはじめ温泉街には足湯スポットが点在し、気軽な湯めぐりも。温泉以外にもスイーツ、湯どうふなどの食も魅力だ。
同温泉を代表する老舗の一つ、和多屋別荘は今年11月、特産のお茶と読書を楽しめる「BOOKS&TEA三服(さんぷく)」がオープン。嬉野ならではのセレクトショップも並ぶ。ワーケーションプランも充実し、ウィズコロナ期の新しい温泉旅館の過ごし方を提案している。
「うれしの茶」は地域を代表する特産品。茶の歴史や生産工程などを分かりやすく紹介した「うれしの茶交流館チャオシル」は入場無料。別途有料で茶染め体験やお茶のいれ方教室など体験メニューも設定し、五感でうれしの茶に触れられる。まちを囲む里山に入れば一面茶畑の「茶空間」が広がる。展望テラスが設けられている茶畑もあり、心地よい空間でお茶を楽しむイベントも。「ティーツーリズム」は嬉野ならではのユニークなプログラムがずらり。
嬉野市は、日本遺産「日本磁器のふるさと肥前」を構成する焼き物の里。市内各所に窯元が点在しているが「志田焼の里博物館」は大正期に創業した工場をミュージアムとして蘇らせた。志田焼の歴史や製造過程を学ぶことができるほか、1万点以上の作品を展示。ろくろを使った造形体験や絵付けの体験もでき、作った作品は後日宅配便で配送される。入館料は大人300円。1月末まで、県内の焼き物の産地で使える周遊パスポート「ななぱす」が設定されている。
- 嬉野市が射程するまちづくり 村上大祐市長VS山田桂一郎氏対談(5) 2030年の嬉野市/佐賀嬉野特集(21/12/15)
- 嬉野市が射程するまちづくり 村上大祐市長VS山田桂一郎氏対談(4) 仮説を立てる/佐賀嬉野特集(21/12/15)
- 嬉野市が射程するまちづくり 村上大祐市長VS山田桂一郎氏対談(3) 人づくりの要諦/佐賀嬉野特集(21/12/15)
- 嬉野市が射程するまちづくり 村上大祐市長VS山田桂一郎氏対談(2) まちづくりの戦略/佐賀嬉野特集(21/12/15)
- 嬉野市が射程するまちづくり 村上大祐市長VS山田桂一郎氏対談(1) コロナ禍のあと/佐賀嬉野特集(21/12/15)
- 和歌山大学観光学部と連携 うれしの未来づくり塾、まちづくり担う人材育成/佐賀嬉野特集(21/12/14)
- 90年ぶり鉄路復活 西九州新幹線・嬉野温泉駅、観光拠点化進む/佐賀嬉野特集(21/12/14)