宿泊施設の安全対策を表示 トリップアドバイザー、「トラベルセーフ」機能を導入
世界最大級の旅行口コミサイト・トリップアドバイザーはこのほど、新型コロナウイルス感染拡大により、旅にとってこれまで以上に衛生面が注目されるなか、ホテルなど施設の安全対策を掲載ページに表示できる「トラベルセーフ」機能を追加した。
同社が3月下旬―5月中旬に行った調査では、92%が宿泊施設を選ぶ際に清潔さが最も重要と回答するなど、ウィズ・コロナ、アフター・コロナのもとでの旅には、旅行者は「清潔」「衛生」面に配慮した安全性を重視することがわかった。
この結果から、同社は施設の安全対策を旅行者が把握できるよう「トラベルセーフ」機能を設置。旅行者にとっては衛生手順やマスク着用、ソーシャルディスタンスへのルールなどがわかるほか、検索フィルターや口コミでより深く施設の安全対策を知ることができるようになった。施設側にとっても安全対策を周知できるメリットがある。
トリップアドバイザーが展開している49の国・地域で導入。すでに1万3850軒超が活用しているという。

三井ガーデンホテル銀座プレミアの導入例
トピック の新着記事
- 大みそか、どこで過ごす? ブッキング・ドットコム、年末年始海外旅行先ランキングを発表―1位はタイ(24/12/26)
- 「旅行のあり方が一新する」 ブッキング・ドットコム、2025年「旅行トレンド予測」を発表(24/12/17)
- ご当地おでん1位は名古屋風 じゃらん調査、福岡風・沖縄風がトップ3(24/11/30)
- スパイスカレーで酷暑を乗り切れ! 京阪百貨店でグルメフェス/大阪(24/09/28)
- 「旅ナカ」の体験が次の旅行につながる JTB総研、インバウンドへの情報提供について調査(24/09/19)
- 1位ソウル、ヨーロッパや北米からも上位に エクスペディア・秋の人気海外旅行先ランキング(24/09/18)
- ついつい惹かれてしまうモノ・コトで旅をする? JTB総研が調査(24/08/21)