GWは復調傾向?国内ホテルの検索は244%上昇 トリップアドバイザー調査
旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」のサイト利用状況データで、今年のGW期間中の国内旅行に関する検索ボリュームは昨年のGWに比べ増加、特に国内ホテルの検索に関しては昨年比244%も上昇していることがわかった。ホテルの平均宿泊費が21年に比べて下がっていることも後押ししているとしている。
GWの人気観光地は・箱根町(神奈川県)・浦安市(千葉県)・下京区(京都府)・函館市(北海道)・仙台市(宮城県)・金沢市(石川県)・日光市(栃木県)・熱海市(静岡県)・那須町(栃木県)・大阪市(大阪府)の順。
トピック の新着記事
- マイカー旅行で地域盛り上げ オートバックスセブンが「日本全国ドライブキャンペーン」(25/04/03)
- 大みそか、どこで過ごす? ブッキング・ドットコム、年末年始海外旅行先ランキングを発表―1位はタイ(24/12/26)
- 「旅行のあり方が一新する」 ブッキング・ドットコム、2025年「旅行トレンド予測」を発表(24/12/17)
- ご当地おでん1位は名古屋風 じゃらん調査、福岡風・沖縄風がトップ3(24/11/30)
- スパイスカレーで酷暑を乗り切れ! 京阪百貨店でグルメフェス/大阪(24/09/28)
- 「旅ナカ」の体験が次の旅行につながる JTB総研、インバウンドへの情報提供について調査(24/09/19)
- 1位ソウル、ヨーロッパや北米からも上位に エクスペディア・秋の人気海外旅行先ランキング(24/09/18)