東京4位など日本勢が躍進 英ユーロモニターが「トップ100都市デスティネーション・インデックス」発表
市場調査会社ユーロモニターインターナショナル(英国)はこのほど、観光都市としての魅力を総合評価する「トップ100都市デスティネーション・インデックス」2023年版レポートを発表した。トップ10のうち7カ所を欧州が占めるなか、東京は4位にランクイン。前年の20位から一気に順位を上げ、日本観光の実力を示した。
同レポートは、世界100都市の観光に関する項目・指標から総合評価。今年の1位は3年連続でフランス・パリだった。2位はドバイ、3位はマドリッド、次いで東京。5位にはアムステルダムが入った。
日本からはほかにも大阪が16位となり、前年の42位から飛躍。京都27位、札幌58位、福岡61位など各都市が躍進した。コロナウイルス関連の規制緩和や円安が外国人観光客をひきつけていることが要因のようだ。

世界のトップ観光都市の一角を担う東京
トピック の新着記事
- 大みそか、どこで過ごす? ブッキング・ドットコム、年末年始海外旅行先ランキングを発表―1位はタイ(24/12/26)
- 「旅行のあり方が一新する」 ブッキング・ドットコム、2025年「旅行トレンド予測」を発表(24/12/17)
- ご当地おでん1位は名古屋風 じゃらん調査、福岡風・沖縄風がトップ3(24/11/30)
- スパイスカレーで酷暑を乗り切れ! 京阪百貨店でグルメフェス/大阪(24/09/28)
- 「旅ナカ」の体験が次の旅行につながる JTB総研、インバウンドへの情報提供について調査(24/09/19)
- 1位ソウル、ヨーロッパや北米からも上位に エクスペディア・秋の人気海外旅行先ランキング(24/09/18)
- ついつい惹かれてしまうモノ・コトで旅をする? JTB総研が調査(24/08/21)