楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

農泊訪日旅行の可能性 農水省がセミナーを開催、外国人が地方の価値を発見(1)

農家民泊の推進に取り組む農林水産省は3月4日、農泊関係者を対象にしたセミナーを東京・銀座の時事通信ホールで開き、オンラインでも配信した。

国の農泊政策や農泊の手引きを解説したほか、「スローフードな人生!―イタリアの食卓から始まる」などの著書があるノンフィクション作家の島村菜津さんが、イタリアの農村観光について現地視察の様子を交えて紹介した。

また、農泊ポータルサイトを運営する百戦錬磨や、農泊ツアーを実施するクラブツーリズム担当者らによるパネルディスカッションで、農泊の魅力と可能性やコロナ後の旅行者志向の変化などを探った。

このなかで百戦錬磨の上山康博社長は「コロナ前に比べ、自然に関する興味が増していると感じます。世界的に注目されているアドベンチャーツーリズムの流れに、いよいよ農泊が乗ってきました。日本人が行かない地域でも、海外の人は、その地域に対するリスペクトと行きたいという意向を持っていて、一定期間の滞在や住みたいとも思っています。日本の地域の魅力を世界の人が感じて、例えば日本の田園風景は海外から魅力的に映ります。外国人が、私たち日本人に地方の新たな価値を再発見させてくれることに期待しています」と、インバウンド誘客の可能性を指摘した。

農水省がセミナーを開催

農泊の魅力と可能性を探った
パネルディスカッション

また、日本観光振興協会の杉野正弘・交流促進部門審議役も海外からの日本の農泊の魅力について「台湾の国際旅行博ITFで農泊のブースを出展しアンケートをしました。台湾からの訪日旅行者の80%はリピーターで、35%が農山漁村を訪れた経験がありました。また、4割の人が魅力的だからぜひ行ってみたいと回答し、農泊は台湾市場に対してポテンシャルがあると実感しています。農山漁村では、地域ならではの食を楽しみたい希望多く、郷土料理づくりなどのアクティビティや古民家ステイなど魅力あるプログラムづくりが大事だと考えています」と話し、受け入れ態勢の整備を求めた。

(次の記事)農泊訪日旅行の可能性 農水省がセミナーを開催、外国人が地方の価値を発見(2)

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
海と生き海を守る三重鳥羽の旅

鳥羽市の基幹産業である漁業、観光業が連携を図り、漁業者と観光事業者が抱える課題を出し合って...

蒙古襲来750年・歴史とロマンを感じる長崎県壱岐・松浦

時は鎌倉、大陸から元が日本へ侵攻した一度目の蒙古襲来(元寇:文永の役)から今年で750年。...

個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ