楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

新型コロナウイルスと観光業界 特別寄稿・松坂健さん「『禍』転じて今、我々がすべきこと」(6) 従来の成功体験を捨てた「驚き」

以上、現状批判に終始していてアフターコロナへの処方箋になっていないじゃないかの誹りは免れないと思う。

この原稿でたびたび用いた「驚き」という言葉。僕自身は、これまで旅館ホテルさんが成功してきたようなコンテンツが、アフターコロナでも通用するかといえば、疑問と思う口なので、「驚き」が与えられない。

消費者の姿が変わってしまった以上、そこには新しい形の「驚き」が必要だ。そしてそれはいくらアンケート的なマーケティングリサーチをやっても見つからない。彼らのがアンケートに反映されるわけもないからだ。

じゃ、どうする?

皆さん自身の生活体験、文化的な思考、理想、趣味などから「こんなものをやってみよう」と思いついたことをやっていけばいい。僕自身もいま、思案中で考えがまとまったら、また紙面をお借りしたくなるかもしれない。

先日、文春の「ナンバー」誌の野茂英雄特集を買い求め夢中で読んだ。僕は長嶋さんより王さんよりも野茂さんの生き方を尊敬しているんだけど、彼が大リーグ入りを決意したときの言葉を引用して、本紙愛読者へのエールにしたい。少し言葉遣いが違うかもしれないけど、それは―

「やれるかやれない、ではない。それを本当にしたいのか、したくないのか、それを尺度に生きたい」

(松坂健=元跡見学園女子大学観光コミュニティ学部教授)

(前の記事)新型コロナウイルスと観光業界 特別寄稿・松坂健さん「『禍』転じて今、我々がすべきこと」(5) ワーケーションの本質

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・高知編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・徳島編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ