楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

二重拠点生活を提案 兵庫・丹波篠山市、コロナ期の新しい旅スタイルに(2)

地域に魅せられた移住者たちの熱意

うめたんFUJIの梅谷さんも移住者の一人。「4年前まで東京の飲食業界で働いていましたが、地域おこし協力隊のことを調べていたときに丹波篠山のことを知りました。実際に住んでみて地域活性につながる仕事のやりがいはもちろん、この地域の人たちとの関わり、ゆるやかな時間の流れ、日々変化する自然の美しさなどすべてが好きになっていました。地域おこし協力隊の任期が終わりに近づいたとき、ここで暮らし続けたいと思ってゲストハウスを起業しました」と話す。

梅谷さん

地域おこし協力隊として東京からやって来た梅谷さん。
里山の風景に魅了され定住を決断した

うめたんFUJI

築100年あまりの古民家を改築した
ゲストハウス「うめたんFUJI」

うめたんFUJI

秋から春の狩猟期間には、
地元猟師が仕留めたジビエが夕食に登場する

お試し版二拠点生活を主導するNOTEの田林信哉さんも、NOTEのまちづくり事業に加えて自然と文化が豊かな環境が気に入り、今年2月、家族で移住してきた。

「丹波篠山の魅力を伝える新たな観光コンテンツの開発をめざしています。来訪時期の通年化や訪れる地域の分散、人との関わりの増加につながるよう、今年度中に新旧のコンテンツ情報を集約した『丹波篠山パスポート(仮)』を制作します」と事業の構想を話してくれた。

試験的に実施しはじめた、丹波篠山が提案する新しい旅のスタイル。丹波篠山で生まれ育ったウイズささやまの大西由喜さんは「丹波篠山の人は、適度な距離感のおせっかいが特徴ですので、コミュニケーションをとるほど、このまちに愛着を持っていただけると思います。モニター終了後に第2のふるさと、第3の居場所だと思って、繰り返し訪れてもらえるとうれしいですし、将来、就農や移住を検討されている方は、候補先に丹波篠山を加えてもらえたらいいですね」と、まちの課題を解決する手段としてお試し版二拠点生活をアピールしていこうと考えている。

(旅した人:サガワミユキ)

(前の記事)二重拠点生活を提案 兵庫・丹波篠山市、コロナ期の新しい旅スタイルに(1)

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・高知編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・徳島編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ