短時間、低価格で持続的な効果 光触媒で抗ウイルスを実現「イオニアミストPRO」(2)
旅館、バスなど観光業界にPR SSコーポレーション・小谷英史さん
今年10月から、イオニアミストPROの営業を始めた株式会社SSコーポレーションの小谷英史さんに話を聞いた。
○
−数ある抗菌グッズやシステムがある中、なぜ光触媒技術を用いたイオニアミストPROの指定施工店になったのか教えてください。
イオニアミストPROで使用されている二酸化チタンは、半永久的に効果が持続するということが一つ。家の外壁は20年ほど効果が続いているという事例を聞いています。
また、光触媒効果により1年間はセルフ除菌されるため、人が手で触れるたび、その都度アルコール消毒を行う必要がないことも人にお勧めしやすいと思いました。
飲食や接客されて店に行くと、人が入れ替わるたびにアルコール消毒をされている姿を目にしますが、イオニアミストPROを噴霧しておくとアルコールなどの除菌対策は不要です。
パソコンやデスクなど人が触れるあらゆるものに抗菌対策ができるのも魅力の一つでした。施工面に色がつくこともありませんし、匂いもなくなく無色透明です。
幼稚園や保育所での導入が多いのも園児や子どもたちは身近にあるものに触れ、すぐにそれを触った手や指を口に入れてしまうので、その接触感染を防ぐために導入されるのだと聞いています。
このほかにも外壁やガラス、塗装面、コンクリート、木、プラスティック、家電、機械などあらゆるものに噴霧ができ、1平方メートルあたり1千円という安さも社会貢献できると思った一つです。
時間的にも300平方メートルの施工でも4時間ほどで完了します。
車の外装にも効果がありますが、内装だとシートやたばこの臭いも薄れますし、ガラスの曇りも軽減されます。時間にして15分、1万円ほどで済みます。

「一度の施工で1年間、効果が持続します」
と話す小谷さん
−観光業界に向けて具体的な費用の目安を教えてください。
旅館の客室だと8畳から10畳くらいで5万円ほどでしょうか。時間は20分ほどです。大型バスの車内だと10万円前後で約30分の時間はいただきたいですね。マイクロバスだと5万円ほど、時間は15分もあれば十分です。
いずれも基本料金なので、数の多さや広さなどによって柔軟な対応はさせていただきますので、ぜひご連絡をください。
−これまでの実績とこれからの展開について教えてください。
全国でいろいろな代理店さんがおられて、学校や飲食店、市役所、領事館のほかNHK文化会館など公共施設、住宅などで幅広く施工されています。
私のところは主に飲食店が多いですね。4階建てのオフィスビルを1棟施工したこともあります。これからはまだ導入事例が少ない旅館やホテル、バス会社へ営業をしてきたいと考えています。
(前の記事)短時間、低価格で持続的な効果 光触媒で抗ウイルスを実現「イオニアミストPRO」(1)
(PR)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(4) ひょうごユニバーサルな観光地(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(3) ひょうごユニバーサルなお宿(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(2) UTコンシェルジュを育成(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(1) 全国初「ユニバーサルツーリズム推進条例」(25/03/31)
- 地方誘客とコンテンツの販売を推進 地域観光魅力向上事業特別対談(2) 販路を明確に、持続的な観光を実現(25/03/14)
- 地方誘客とコンテンツの販売を推進 地域観光魅力向上事業特別対談(1) 観光庁・豊重コンテンツ開発推進室長×跡見女子大・篠原准教授(25/03/14)
- 「どっぷり高知旅」―四万十に浸る時間(3) 四万十市観光協会が目指す組織像(25/01/31)