いよいよ開幕「大阪・関西万博」(1) いのち輝くを実感/シグネチャーパビリオン
大阪・関西万博が4月13日に開幕。その前にパビリオンの完成披露会やテストランが相次いで行われた。
〇
大阪・関西万博のテーマ事業プロデューサー8人が手掛けた「シグネチャーパビリオン」の完成披露会が4月3日に行われた。万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に基づきデザイン、演出した各パビリオンについて語った。
8人は慶応義塾大学教授の宮田裕章さん▽音楽家・数学研究者・STEAM教育家の中島さち子さん▽生物学者で青山学院大学教授の福岡伸一さん▽放送作家で京都芸術大学副学長の小山薫堂さん▽大阪大学教授でATR石黒浩特別研究所客員所長の石黒浩さん▽メディアプロデューサーアーティストの落合陽一さん▽アニメ監督の河森正治さん▽映画監督の河瀨直美さん。

8人のテーマ事業プロデューサー
このうち福岡さんは、自身がプロデュースしたパビリオンについて「いのちは有限だから輝きます。死の意味を肯定的に捉え、生命とは何かを真正面から取り組みました」などと語った。
シグネチャーパビリオン8館は会場中心部の「しずけさの森」に設けられている。
(次の記事)いよいよ開幕「大阪・関西万博」(2) 25年後の自分と出会う/大阪館
特集 の新着記事
- いよいよ開幕「大阪・関西万博」(4) 空飛ぶクルマが離発着/大阪メトロ(25/04/14)
- いよいよ開幕「大阪・関西万博」(3) 自然や文化、伝承―地域の個性を発信/関西9府県パビリオン(25/04/14)
- いよいよ開幕「大阪・関西万博」(2) 25年後の自分と出会う/大阪館(25/04/14)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(4) ひょうごユニバーサルな観光地(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(3) ひょうごユニバーサルなお宿(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(2) UTコンシェルジュを育成(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(1) 全国初「ユニバーサルツーリズム推進条例」(25/03/31)