楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

価値創造の場づくり-岡武公士さん(ベストリザーブ会長兼CEO)(3)

―着地型観光も考えているということですか。

着地型って何か送ってやっているというイメージがあって、ずっと現地発信型って言っています。

現地発信型サイトへ

北海道の旭岳で、マイナス15度の中温泉に入ってタオルを3回振ると凍るんです。だけど、それってパンフレットに載せにくい。インターネットの動画だとタダだし、今すぐにでもOKです。子どもと一緒に行くと層雲峡や旭山動物園だけではなく、一緒にタオルを回して凍ったことが面白かったって思う。体験型って格好のいいことを言うけど、子ども目線で触れ合い型にしないといけないのでしょうね。

金目鯛だけで毎年、楽天アワードに選ばれる旅館が伊豆にあります。金目鯛なんてどこにでもあるけれど、ドーンと並べて安く食べられる。伊豆全体をプロモーションしているわけでもなく、金目鯛だけ。そういう発信が大切なんだというサイト作りをしたい。だから現地発信型なんです。

ベストリザーブ

ベストリザーブ・宿ぷらざ
のサイト画面

―いま東京、大阪のホテルが好調ですね。

2020年までは好調でしょう。その間にホテルは何をしておくかということが大切だと思います。OTAがこれだけ増えてきても大手エージェントのアロットは変わっていません。少し前までは、契約は減っていないけど送客は減っていると言われてきました。それが今は大手の送客が多く、ネット上に部屋が出回りにくくなっています。

でも、手数料率が高くて一杯になることが続いていいんですか、という話になるわけです。間違いなく2020年までは自社サイトも強くなります。自社サイトにきちっとふれるホテルがどれだけあるか。要はバランスです。多様な販売を確保するチャンスが今なんです。そこで「我々は5%なんで」というのが今のセールストーク。我々を育ててくださいと正直に言う。それが施設のためにもなると思っています。

価値創造の場づくり-岡武公士さん(ベストリザーブ会長兼CEO)(4)に続く

1 | 2 | 3 | 4

購読申し込み
地旅
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ