22年6月10日号 岐阜県下呂特集
“観光新時代”の先駆け・岐阜県下呂
“観光新時代”が加速することを予見していたのか−。そう思わせるほどに、岐阜県下呂温泉の観光施策は先鋭的だ。コロナ禍以前からエコツーリズムへの取り組みを本格化させ、近年はSDGsやDX、脱炭素化など社会の要請へ迅速に対応したまちづくりを推し進めている。そのベースにあるのは温泉を中心とした自然や文化など地域資源。これらの観光素材化と保全の両立の実現を官民一体で実現させている。観光復活へ社会がいよいよ動き出した今、新時代の先頭を走るまち・下呂への旅が人の心に訴えかけるものは大きいはずだ。
- 6エリアに点在する“下呂の宝もの” 大自然や宿場町−光る個性
- トレッキングやクラフト 豊富な体験で下呂の四季を感じる
- 下呂の夜空に輝く大輪の華 花火大会が夜の定番に
- 下呂温泉にスイーツ店点在 女子旅に人気
- 特急「ひだ」ハイブリッド新車両投入 7月1日から
- 新時代の観光都市・下呂を構築 SDGsやDX、エコに素早く対応
- 下呂温泉観光協会、旅行会社に助成金 旅行商品造成促す
- E−DMOが下呂の基盤 下呂温泉観光協会・瀧康洋会長に聞く(1) 観光DX化で地域主導に
- E−DMOが下呂の基盤 下呂温泉観光協会・瀧康洋会長に聞く(2) 「観光は水の如し」の対応で
バックナンバー の新着記事
- 25年3月25日号 トラベルニュースat本紙(25/03/26)
- 25年3月10日号 トラベルニュースat本紙(25/03/11)
- 25年2月25日号 トラベルニュースat本紙(25/02/26)
- 25年2月10日号 トラベルニュースat本紙(25/02/10)
- 25年1月25日号 トラベルニュースat本紙(25/01/25)
- 25年1月1日新年号 トラベルニュースat第2部(25/01/01)
- 25年1月1日新年号 トラベルニュースat第1部(25/01/01)